探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。
お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。
〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。
保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、
ご協力をよろしくお願いします。
沢石小Diary
沢石diary~学習の様子♪~
2022年11月22日 16時30分火曜日。1時間目の学習の様子です。
2年生国語科。おもちゃの作り方についての作文を清書中でした。
順序を表す言葉を確認しています。
ならなしさん。それぞれの課題に取組みます。
雪だるま,トナカイ,サンタさん・・・介助員さんたちが作る掲示,かわいいです♪
1年生国語科。自動車くらべで,自分の調べた自動車の仕事とつくりについて作文です。
5年生算数科。速さの学習,習熟問題を解いています。
6年生国語科。日本文化の発信!資料作成中でした。
流鏑馬について発信!絵巻物にて伝えるそうですよ。
3年生国語科。故事成語について学んでいます。
「杞憂」の意味分かりますか?
4年生算数科。平行線のかきかたについて学習しています。
教科書の写真や動画など,様々なツールを使って習熟を図ります。
外部作業員さんが,先日焼き芋パーティーで使ったたき火の灰を畑に運んでいました。
畑の肥やしになるそうです。
明日は「勤労感謝の日」で学校はお休みです。「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」ことを趣旨としているとのこと。
県内,町内でもコロナ陽性者数が増加中です。体調のすぐれない場合,ご家族に体調に不安がある方がいる場合は,無理をせずにゆっくりと体を休めたり,登校を控えたりするなどして,感染防止対策に努めましょう。
引き続き,お子様の体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。
~孤独・孤立相談ダイヤル#9999のお知らせです~
政府の総合緊急対策の一つとして実施している「孤独・孤立相談ダイヤル」について試行期間のお知らせがありました。詳細はリンク先をご覧ください。
https://www.notalone-cas.go.jp/toitsu/