お知らせ
〇授業参観・引き渡し訓練・懇談会・PTA全体会と長時間にわたり、
大変お世話になりました。今後とも本校の教育活動にご協力をお願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
ルールむし 信号むしは 悪いむし
2016年3月17日 13時47分平成28年3月17日(木)
横断歩道に信号機が設置されてから1年以上たちます。
信号機がない頃の習慣で、沢石小学校の児童はたとえ信号で車が止まったのだとしても、横断後、ドライバーに会釈をしています。
この行為は地域の方からも称賛されています。
『三つ子の魂百まで』と申しますが、良い習慣は継続させたいものです。
さて、信号機の話に戻りますが、たまに信号を見落とされるドライバーさんがいらっしゃいます。
実は、本日もございました。
本宮方面に向かう車線で時々おきます。
船引方面に向かう車線には、予告信号があるためか、おきたことはありません。
本日児童には
歩道側の信号が青になったからといってすぐ渡るのではなく、
左右を見渡し、車が停まったことを確認してから渡るのですよ。
と話しました。
保護者の皆様もご承知おき下さいますようお願いいたします。