探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。
お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。
〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。
草刈りはもちろん、プールの壁をキレイにしたいと思いますので、
長靴やタオルなど、ぬれないような準備もお願いします。
保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、
ご協力をよろしくお願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
おかめ? わかめ?のおかめうどん
2014年10月22日 12時11分今日の給食はソフトめんです。
デザートは、安納芋の焼き芋です。
うどんの汁は「おかめうどんの汁」…なのですが、この「おかめうどん」、よく児童を含めた皆さんに「わかめうどん」と読み間違えられます。
「おかめひょっとこ」の「おかめ(通称:お多福)」です。
東京根津のそば屋で幕末に考案された「おかめそば」をうどんに変え、さらに給食用にしたものなのです。
おかめそばは、汁そばの上に湯葉・松茸・かまぼこ・しいたけなどを女性(おかめ)の顔のように配置したものです。
店によってはなるとや卵焼き、のり、青菜、わかめなどで作るところもあります。
具だくさんから発展し、ことわざの「岡目八目(おかめはちもく)」にひっかけた八種類の具の汁だから「おかめ」とも言われます。
今回の具は「ほうれん草・わかめ・にんじん・ねぎ・あぶらあげ・かまぼこ・鶏肉」の七種類。
一品足りないので、わかめうどんでも正解なのかなあと考えています。