学校だより第46号を掲載いたしました。
2019年12月27日 16時43分内容は、冬休み前日集会、運転手さんありがとう、スクールバス御木沢コース、鷹巣・沼沢・斎藤・西方コース同乗などです。
本年も本当にお世話になりました。新年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。Taro-学校だより第46号191224.pdf
学校だより第1号(R4.4.8)
※個人情報保護のため、掲載を控えさせていただきます。
学校だより第2号.pdf(R4.4.28)
学校だより第3号.pdf(R4.5.20)
学校だより第4号(R4.6.3)
※個人情報保護のため、掲載を控えさせていただきます。
学校だより第5号.pdf(R4.6.24)
学校だより第6号.pdf(R4.7.11)
学校だより第7号 .pdf(R4.7.20)
学校だより第8号.pdf(R4.9.2)
学校だより第9号.pdf(R4.9.22)
学校だより第10号.pdf(R4.10.7)
学校だより第11号.pdf(R4.10.21)
学校だより第12号.pdf(R4.11.18)
学校だより第13号.pdf(R4.12.2)
学校だより第14号.pdf(R4.12.9)
学校だより第15号.pdf(R4.12.23)
学校だより第16号.pdf(R5.1.13)
学校だより第17号.pdf(R5.1.30)
学校だより第18号.pdf(R5.3.2)
三春中学校学校だより 第1号(R3.4.13)
※第1号は個人情報保護のため、掲載を控えさせていただきます。
学校だより 第2号.pdf(R3.4.30)
学校だより 第3号.pdf(R3.5.21)
学校だより 第4号.pdf(R3.6.4)
学校だより 第5号.pdf(R3.6.18)
学校だより 第6号.pdf(R3.7.5)
学校だより 第7号.pdf(R3.7.20)
学校だより 第8号.pdf(R3.8.27)
学校だより 第9号.pdf(R3.9.10)
学校だより 第10号.pdf(R3.9.24)
学校だより 第11号.pdf(R3.10.8)
学校だより 第12号.pdf(R3.10.15)
学校だより 第13号.pdf(R3.10.27)
学校だより 第14号.pdf(R3.11.5)
学校だより 第15号.pdf(R3.11.19)
学校だより 第16号.pdf(R3.12.3)
学校だより 第17号.pdf(R3.12.23)
学校だより 第18号.pdf(R4.1.21)
学校だより 第19号.pdf(R4.2.21)
学校だより 第20号.pdf(R4.3.10)
学校だより 第21号.pdf(R4.3.23)
三春中学校だより第1号(R2/04/13)
三春中学校だより第2号(R2/05/15)
三春中学校だより第3号(R2/06/05)
三春中学校だより第4号(R2/06/25)
三春中学校だより第5号(R2/07/01)
三春中学校だより第6号(R2/07/15)
三春中学校だより第7号(R2/07/28)
三春中学校だより第8号(R2/07/31)
三春中学校だより第9号(R2/09/02)
三春中学校だより第10号(R2/09/16)
三春中学校だより第11号(R2/09/29)
三春中学校だより第12号(R2/10/9)
三春中学校だより第13号(R2/10/30)
三春中学校だより第19号.pdf←NEW
※「三春中学校だより第1号」は個人情報保護のため掲載を控えさせていただきます。
あ
内容は、冬休み前日集会、運転手さんありがとう、スクールバス御木沢コース、鷹巣・沼沢・斎藤・西方コース同乗などです。
本年も本当にお世話になりました。新年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。Taro-学校だより第46号191224.pdf
内容は、1学年『三春学習』、スクールバス狐田・過足・根本コース、命輝く清掃、何気ないことなどです。Taro-学校だより第45号191220.pdf
内容は、『あ・と・が・こ・わ・い』、人権作文コンテスト奨励賞・感謝状、『し・あ・わ・せ』、インフルエンザ感染防止、スクールバス青石・庄司コース同乗、『自ら動いて、自ら学ぶ』などです。Taro-学校だより第44号191218.pdf
内容は、各種大会、吹奏楽ジョイントコンサート、クリスマスプレゼントなどです。Taro-学校だより第43号191217.pdf
内容は、何事にも全力で、つながる食育推進事業、スクールバス同乗、植物にも栄養を、クロカンコース整備などです。Taro-学校だより第42号191216.pdf
内容は、落ち着いた生活、地域学習『みはる学習』、『年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動』開始などです。Taro-学校だより第41号191210.pdf
内容は、食育、食育研究公開、整った教室、町英弁です。Taro-学校だより第40号191206.pdf
内容は、おいしい給食、ふくしま駅伝から学ぶ、小学校の発表会、感染症予防、面接指導、授業改善などです。Taro-学校だより第39号191205.pdf
内容は、自己選択Ⅰ、自己選択Ⅱ、ふくしま駅伝、計画的な時間の活用を、おいしい給食などです。Taro-学校だより第38号191122.pdf
内容は、ふくしま駅伝結団式、町各種功労者表彰式、新教育長様来校、1学年「三春学習」、PTAレク大会、チームの一員として心をこめて、などです。Taro-学校だより第37号191118.pdf