お知らせ

2025年6月の主な予定

2日(月)         歯科検診1-12-2,衣替え完全実施

3日(火)         支部中体連総合大会(野球県中大会),給食欠食

4日(水)         支部中体連総合大会,給食欠食,部休日

8日(日)         さくら湖マラソン大会

9日(月)         歯科検診2-33-3,,

10日(火)       3年生SDGs出前講座,3年生部休日

11日(水)       3年生実力テスト,2年生内科検診

13日(金)       耳鼻科検診1-3,,,第1回漢字検定

16日(月)       眼科検診2-33-3,,

17日(火)       県中地区中体連総合大会1日目, 給食欠食

18日(水)       県中地区中体連総合大会2日目,部休日

19日(木)       自分手帳記入日

23日(月)       1学期中間テスト

25日(水)       職員会議,部休日

26日(木)       全校集会(県陸上壮行会・吹奏楽披露・JRC登録式)

27日(金)       2・3年生県立・私立高校説明会,常任委員会

30日(月)       2年生心肺蘇生法講習会,漢字コンテスト

本日の予定

2025年
7月8日
(火)
8
(火)

学校日誌 日々の足跡

学校保健委員会

2020年8月6日 12時52分

5日(水)に三春中学校区の学校保健委員会を行いました。

本校区の小学校から校長先生、養護教諭の先生に集まっていただきました。

学校医、学校歯科医の先生から、新型コロナウイルス感染症防止対策を踏まえた、学校生活、健康診断の実施についてお話をいただき研修を行いました。

駅伝練習

2020年8月5日 12時50分

夏休みに入り早朝の涼しい時間帯に駅伝練習を行っています。

みんながんばっています!

スペリングコンテスト表彰

2020年7月31日 17時00分

夏休み前日集会時にスペリングコンテストの満点者の表彰を行いました。

各学年の代表生徒へ校長から賞状を渡しました。

熱中症リーダー研修会

2020年7月31日 17時00分

夏休み中の熱中症防止について、各部の代表生徒を集め研修会を行いました。

養護教諭からWBGTをもとにした活動の基準が示され、各部の代表生徒が熱中症予防についての具体的な目標を立てました。

夏休み前日集会

2020年7月31日 16時50分

8月1日から19日まで夏休みです。

前日の7月31日に集会を行いました。

表彰、受賞報告があり、校長先生の話のあと、学年代表生徒の発表、健康面、生活面で担当教師から話がありました。

九州北部豪雨災害募金

2020年7月31日 15時10分

生徒会本部とJRC委員会が協力して、九州北部豪雨災害への募金活動を行いました。

7月31日に新聞社を通じて、募金を被災地に届けました。

生徒会役員とJRC委員長が、新聞社から活動の経緯等の取材を受けました。

スペリングコンテスト

2020年7月28日 15時45分

28日(火)にスペリングコンテストを行いました。

中間テスト終了後、各学年ごとに英語の授業や昼休みなどを使って学習してきました。

SDG’sに関するワークショップ

2020年7月27日 16時00分

1年生では総合的な学習の時間でSDG’sに関する学習に取り組んでいます。

27日(月)にJICA二本松から講師の先生をお招きし、ワークショップ形式で学習を行いました。

選挙管理委員会

2020年7月22日 14時55分

22日(水)に選挙管理委員会を行いました。

9月に行われる生徒会役員選挙に向けて、各学級から選出された委員が集まり、組織作りと活動の確認を行いました。

総合的な学習の時間

2020年7月22日 14時30分

1学年ではSDG'sを中心に学習を進めています。

22日(水)には、学習のガイダンスを行いました。