テスト勉強に励んでいます
2020年6月30日 13時51分7月3日(金)の中間テストに向けて、昼休みを利用して学習する姿がみられました。
本日から部休日となり、さらに家庭でも学習に励むことと思います。
2025年6月の主な予定
2日(月) 歯科検診1-1~2-2,衣替え完全実施
3日(火) 支部中体連総合大会(野球県中大会),給食欠食
4日(水) 支部中体連総合大会,給食欠食,部休日
8日(日) さくら湖マラソン大会
9日(月) 歯科検診2-3~3-3,梅,桃
10日(火) 3年生SDGs出前講座,3年生部休日
11日(水) 3年生実力テスト,2年生内科検診
13日(金) 耳鼻科検診1-3,梅,桃,第1回漢字検定
16日(月) 眼科検診2-3~3-3,梅,桃
17日(火) 県中地区中体連総合大会1日目, 給食欠食
18日(水) 県中地区中体連総合大会2日目,部休日
19日(木) 自分手帳記入日
23日(月) 1学期中間テスト
25日(水) 職員会議,部休日
26日(木) 全校集会(県陸上壮行会・吹奏楽披露・JRC登録式)
27日(金) 2・3年生県立・私立高校説明会,常任委員会
30日(月) 2年生心肺蘇生法講習会,漢字コンテスト
8
(火)
|
7月3日(金)の中間テストに向けて、昼休みを利用して学習する姿がみられました。
本日から部休日となり、さらに家庭でも学習に励むことと思います。
22日(月)に生徒会総会を行いました。
年度始めに予定していた会を延期して行いました。
執行部、常任委員会、部の代表から事業計画が発表され、承認されました。
総会閉会後には、代表生徒による「あいさつの大切さ」の寸劇が行われ、あいさつについて呼びかけを行いました。
中体連大会中止に伴い検討していた代替大会及び交流大会について、22日に文書を配付しました。
17日(水)に3年生の第1回実力テストを行いました。
問題に真剣に向き合っていました。
10日(水)にPTA役員会を行いました。
感染症予防から、会長、副会長、学校側(校長、教頭、PTA担当)で今後の活動の見直しと見通しについて協議しました。
詳しくは12日(金)配付の文書をご覧ください。
臨時休業に伴い、予定しておりました学校行事を下記の通り変更します。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
1 定期テスト
変更前 6月16日
変更後 7月3日
※計画的に学習を進めるようお話しください。
2 教育相談
変更前 7月6日~14日
変更後 7月13日~21日
※相談の計画表は6月12日に配付します。
3日(水)に生徒会常任委員会を行いました。
活動の確認や見直しなどを3年生が中心になって行いました。
夏休み、冬休みの期間を変更します。
6月1日~5日のスクールバスの運行についてお知らせします。
1日から部活動は18時終了となります。
1日(月)朝、通常 下校、16:45 18:15発車
2日(火)朝、通常 下校、16:45 18:15発車
3日(水)朝、通常 下校、16:45 18:15発車 部休日
4日(木)朝、通常 下校、16:45 18:15発車
5日(金)朝、通常 下校、16:45発車 部活動16:30終了
3日は部休日ですので、ほとんどの生徒が16:45に乗車します。
5日は部活動終了16時30分ですので16:45に乗車します。
部活動には健康状態を考慮し、無理して参加することがないようお子様にお話しください。