お知らせ

2025年6月の主な予定

2日(月)         歯科検診1-12-2,衣替え完全実施

3日(火)         支部中体連総合大会(野球県中大会),給食欠食

4日(水)         支部中体連総合大会,給食欠食,部休日

8日(日)         さくら湖マラソン大会

9日(月)         歯科検診2-33-3,,

10日(火)       3年生SDGs出前講座,3年生部休日

11日(水)       3年生実力テスト,2年生内科検診

13日(金)       耳鼻科検診1-3,,,第1回漢字検定

16日(月)       眼科検診2-33-3,,

17日(火)       県中地区中体連総合大会1日目, 給食欠食

18日(水)       県中地区中体連総合大会2日目,部休日

19日(木)       自分手帳記入日

23日(月)       1学期中間テスト

25日(水)       職員会議,部休日

26日(木)       全校集会(県陸上壮行会・吹奏楽披露・JRC登録式)

27日(金)       2・3年生県立・私立高校説明会,常任委員会

30日(月)       2年生心肺蘇生法講習会,漢字コンテスト

本日の予定

2025年
7月8日
(火)
8
(火)

学校日誌 日々の足跡

岩江中との交流試合

2020年7月20日 14時35分

18日(土)に岩江中学校との交流試合を行いました。

町教育委員会が主催し、田村高校や役場職員の皆さんの協力もいただきました。

3年生多くが交流試合で部活動を引退しました。

 

夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動

2020年7月15日 16時30分

16日(木)~25日(土)までの間で「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が展開されます。

交通事故に遭わないよう、起こさないよう交通ルールを守って生活しましょう。

運動のスローガン等は次の通りです。

〇年間スローガン 「みんながね ルール守れば ほら笑顔」

〇運動のスローガン「交さ点 命のきけんが かくれんぼ」

〇運動の重点

 1 子供と高齢者の交通事故防止

 2 道路横断中の交通事故防止

 3 飲酒運転、無免許運転及び速度超過など悪質・危険な運転の根絶

 4 自転車の交通事故防止(特に、福島県自転車安全利用5則の周知徹底)

 5 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

雨天時の部活動

2020年7月14日 16時05分

14日は雨天で、いつも外で活動している部は、校舎内やその他の場所を活用して活動を行いました。

教育相談お世話になります

2020年7月14日 15時49分

13日(月)~21日(火)までが教育相談期間となっております。

交通事故等に気をつけてご来校ください。

玄関・昇降口に入りましたら、右手にブルーシートを置いてありますので、靴をシートの上に置いてください。

 感染症予防のため消毒のご協力をよろしくお願いします。

3年生は1階、2年生は2階、1年生は3階の各教室が会場となります。

 

交流試合

2020年7月13日 16時40分

土日を利用して部活動の交流試合を行ったり、協会主催の大会に出場したりしています。

各部練習の成果を発揮しました。

学校運営協議会

2020年7月13日 15時45分

9日(木)に学校運営協議会を行いました。

学校側から、学校の現状について説明し、委員の皆様から質問を受け協議を行いました。

布マスク配付しました

2020年7月7日 16時15分

文部科学省からいただいたマスクを配付しました。

洗濯することで1か月程度使用することができます。

学校や家庭で使用してください。

駅伝練習がんばっています

2020年7月1日 13時34分

6月22日から特設駅伝部を結成し、朝練習を中心に活動しています。

30人以上の生徒が参加しています。

Ⅴ期アンケート

2020年6月30日 16時05分

本校では、1年間5期(Ⅴ期)にわけ、期ごとに目標をもって生活して、自らを成長できる生徒の育成をめざしています。

30日(火)にその振り返りの場としてアンケートを実施しました。