お知らせ

【令和7年度入学式は4月7日(月)です。】

入学式当日日程

12:00~12:30 新入生、保護者受付(クラス分けは昇降口に貼り出します。)

12:30~13:15 新入生各クラスで事前指導 保護者の皆様は体育館入場

13:30~14:30 入学式

14:40~      保護者の皆様はPTA学級委員選出などにご協力願います。

14:45~15:15 新入生各クラス学級活動、教科書配付等

15:20~16:00 学級役員選出が終わったクラスから写真撮影、その後新入生、保護者は一緒に下校となります。

※保護者の皆様は、受付で必ず、三春町教育委員会から送付された「入学通知書」をご提出ください。また、新入生説明会で配付された関係書類もあわせてご提出ください。上履きをご用意いただくと助かります。ご不明な点は本校までお電話でお願いいたします。電話番号0247ー62-2181

【令和6年度末人事異動による転退職、転入のお知らせ】

メール登録されている皆様にはお知らせしました。下記のとおりですのでよろしくお願いします。

人事異動お知らせ確定HP用.pdf

2025年4月の主な予定

  【3月22日(土)~4月6日(日)年度末・年度始休業】

  1日(火) 転入職員着任 職員会議 部休日

  2日(水) 部休日

  4日(金) 新2・3年生登校日 入学式式場作成   ※SB11:30

  7日(月) 着任式 始業式 入学式 教科書配付

        給食なし 2.3年生は弁当持参 

  8日(火) 全校ガイダンス

  9日(水) 3年生修学旅行第1日 2年生滝桜ウオーク

 10日(木) 3年生修学旅行第2日 給食なし 部休日

 11日(金) 3年生修学旅行第3日 1年生滝桜ウオーク

 14日(月) 生徒会新入生歓迎会 常任委員会

 15日(火) 方部生徒会

 16日(水) 全国学力学習状況調査3年生(理科、質問紙調査) 

 17日(木) 全国学力学習状況調査3年生(国語 数学)集会(学級役員任命) 

 18日(金) 常設部活動編成

 19日(土) 授業参観 PTA総会 学年懇談会 部休日

 21日(月) 繰り替え休業日

 23日(水) 1.2年生県学力調査 職員会議 部休日

 25日(金) 交通教室

 30日(水) 体育フェスティバル

 

 

 

 

  

 

 

   

 

 

本日の予定

2025年
4月20日
(日)
20
(日)

学校日誌 日々の足跡

三春町、三春中同窓会連合会より激励!

2023年7月29日 09時53分

7月19日(水)三春町役場において、陸上競技の全国大会・東北大会に出場する選手への激励金交付式がありました。三春町長、三春町教育委員会教育長から激励の言葉の後、町からの激励金をいただきました。8名の選手は感謝の言葉と大会への意気込みを発表しました。7月20日(木)三春中学校同窓会連合会長様が来校され、陸上部監督へ激励の言葉と激励金が贈られました。同窓会連合会の皆様、本当にありがとうございます。そして7月27日(木)三春町役場において、柔道競技と水泳競技で全国大会・東北大会へ出場する選手へ、激励金が贈られました。三春町長、三春町教育委員会教育長からの激励の言葉もいただき、6名の選手は誓いをあらたにしました。本当にありがとうございます。

中体連県大会3日目の結果

2023年7月24日 17時37分

7月24日(月)福島県中学校体育大会総合大会の3日目(最終日)、本校からは柔道競技男子個人戦、水泳競技男子、ソフトテニス競技女子個人戦に出場しました。柔道個人戦では3階級で優勝、全国大会進出を決めました。水泳競技でも昨日に続いて山﨑選手が東北大会標準記録突破です。ソフトテニスでは伊藤・飛田ペアが出場、勝ち進むことはできませんでしたが接戦に持ち込み素晴らしい試合でした。各競技にご協力・ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

ソフトテニス競技 女子個人戦 伊藤・飛田ペア1回戦敗退

水泳競技 男子100Mバタフライ 第3位 山﨑蒼獅 東北大会標準記録突破

柔道競技 男子66㎏級 第1位 佐久間篤

     男子81㎏級 第1位 石塚文也

     男子90㎏超級 第1位 真壁創志

     男子90㎏級 第2位 坂詰優斗

 

中体連県大会2日目の結果

2023年7月23日 17時23分

7月23日(日)福島県中学校体育大会総合大会の2日目、本校出場種目の結果です。柔道競技男子団体では、決勝で敗れ準優勝。惜しくも3連覇はなりませんでしたが、明日の個人戦も期待大です!水泳競技200メートルバタフライでは2年の山﨑蒼獅選手が予選4位から決勝で順位を上げて3位、東北大会標準記録も突破です。おめでとうございました!

 

中体連県大会1日目の結果

2023年7月23日 08時37分

7月22日(土)福島県中学校体育大会総合大会が始まりました。第1日目、本校は男子バレーボール部が出場。久しぶりの県大会のためか、緊張が見られ、県南1位の中島中学校に敗れました。中島中学校は次の豊間中戦も勝利しベスト4に進んでいます。会場では保護者会、教職員、コーチ陣の先生方など多くの皆様に応援いただき、本当にありがとうございました。

バレーボール競技 男子 決勝トーナメント1回戦

中島中学校(県南1位) 2-0 三春中学校

 

 

男子バレーボール部県大会へ向け出発!

2023年7月22日 07時41分

7/22(土)~24(月)まで中体連県大会が行われます。男子バレーボール競技は、あいづ総合体育館を会場として実施されます。みんな元気に学校を出発していきました。健闘を期待しています。

夏休み前集会

2023年7月22日 07時27分

本日(7/20)、夏休み前集会を行いました。集会の中では、校長先生より「命を大切に、思いやりの心を大切に」という内容のお話がありました。また、各学年の代表より学校生活の振り返りと夏休みの目標について発表がありました。どの学年の発表からも成長した様子がうかがえ、今後の具体的な目標についても明確に述べられていました。

次に、受賞報告がありました。

その後、愛校作業が行われ、全校生が感謝の気持ちを込めて活動する姿が見られました。

祝・野球部、県大会進出決定!

2023年7月18日 08時34分

7月17日(月・祝)紅獅子旗杯県少年野球大会県中地区予選のブロック決勝が行われ、本校野球部が県大会進出を決めました!県中地区予選には39チームが出場し、4ブロックに分かれてトーナメント戦を行い、各ブロック優勝の4チームが県大会に出場できます。本校野球部は順調に勝ち上がり、ブロック決勝で高瀬中クラブに6ー1で勝利。ご支援いただきました保護者の皆様、地域、関係者の皆様に感謝申し上げます。

男子バレー部の旅 その5帝京安積高校へ

2023年7月17日 14時44分

7月17日(月・祝)県大会に向けて、帝京安積高校男子バレー部の練習に参加させていただき、練習マッチも行いました。帝京安積高校の体育館はとても広く、当日は男子バレー部の他、男子ハンドボール部、女子バレー部も練習していました。本校男子バレー部の1~3年生は、高校生とパスや対人レシーブをさせてもらい、スパイクレシーブからの2段トスも教えていただきました。練習マッチを5セット行い、20点以上とれたセットもありました。帝京安積高校男子バレー部の顧問の先生方、高校生のみなさん、お忙しい中本当にありがとうございました!

 

吹奏楽コンクールで県大会出場決定!

2023年7月17日 14時24分

7月16日(日)けんしん郡山市民文化センターにおいて、福島県吹奏楽コンクール県南支部大会中学校小編成の部が開催されました。この部門には20校が出場し、本校吹奏楽部は金賞受賞・県大会進出です!金賞はシードの2校の他、5校が受賞しました。先週にはサックス奏者・藤田久実子先生の御指導もいただき、個々の技術向上が図られ、三春中サウンドに磨きがかかりました。これまで御指導いただいた先生方、保護者・関係者の皆様に感謝申し上げます。県大会へ向けてこれからも努力を継続してまいります。

県陸上、男女総合優勝!

2023年7月6日 20時27分

7月4日(火)~6日(木)白河市で福島県中学校陸上競技大会が行われ、三春中は男女ともに大活躍!1.2女子4×100Mリレーの優勝を始め、東北大会進出者多数。そのため、ポイントで争う学校対抗でも総合優勝の快挙です。選手諸君のこれまでの頑張りに心から拍手です。応援いただいたすべての皆様にも感謝いたします。東北大会進出者は次の通りです。

1.2年女子4×100Mリレー 第1位 小山 結花、伊藤 百花、橋本 梨奈、門馬 青花

共通男子800M 第3位 渡邊 篤樹(準決勝で全国標準記録突破)

共通男子3000M 第2位 伊藤 瞭太

共通男子110MH 第4位 大内 魁翔

2.3年女子1500M 第2位 小野寺 佳音

2年女子100M 第3位 門馬 青花

学校対抗男子第8位、女子第2位、男女総合第1位