お知らせ

2025年10月の主な予定

23日(木)       3年生実力テスト

24日(金)       地区中教研2次研(教科),部休日

27日(月)       県立高入試制度説明会

28日(火)       1年生校外学習

29日(水)       常任委員会,部休日

 

2025年11月の主な予定

4日(火)         冬時程開始,教育相談1日目

5日(水)         教育相談2日目

6日(木)         教育相談3日目

7日(金)         第2回漢字検定

10日(月)       教育相談4日目

11日(火)       教育相談5日目

12日(水)       教育相談6日目

13日(木)       部休日

17日(月)       テスト前部休日

18日(火)       テスト前部休日

19日(水)       職員会議,テスト前部休日,自分手帳記入日

20日(木)       2学期中間テスト

23日(日)       勤労感謝の日

24日(月)       振替休日

26日(水)       集会(激励会,合奏アンサンブル披露),部休日

27日(木)       実力テスト

28日(金)       PTA合同芸術鑑賞教室

本日の予定

2025年
10月25日
(土)
25
(土)

学校日誌 日々の足跡

必見!文化部の黒板アート

2024年8月23日 16時53分

8月22日(木)文化部の黒板アート制作が終了しました。3班編制で3作品ができあがりましたので、どうぞご覧ください。アイディア、画面構成、色彩設計、部分描写などレベルが上がってきました!

合唱、合奏ともに県大会に進出!

2024年8月22日 08時28分

8月21日(水)田村市文化センターで田村地区中学校音楽祭が開催され、特設合唱部と吹奏楽部が出場しました。この音楽祭は、NHK音楽コンクール(合唱)地区予選と県下音楽祭(合奏)地区予選を兼ねています。審査の結果、吹奏楽部は1位、特設合唱部は2位となり、ともに地区代表に選出されました!この大会で吹奏楽部が地区1位となったのは三春中学校が再編されてから初めての快挙です。支援していただいているみなさまに感謝申し上げます。

陸上全国大会、伊藤選手が決勝進出

2024年8月20日 08時57分

8月17日(土)~19日(月)福井県営陸上競技場で全日本中学校陸上競技選手権大会が開催され、本校から3000Mに伊藤選手、110MHに大内選手が出場しました。伊藤選手は予選で8分40秒55の好タイムで決勝に進出。決勝では波に乗りきれず14位となりましたが、昨年果たせなかった決勝進出、大健闘ですね。大内選手は予選14組でトップとなりましたが、惜しくも決勝には届きませんでした。伊藤選手、大内選手のこれまでの地道な努力や「三春」のユニフォームで全国の舞台で活躍してくれたことに拍手を贈りたいと思います。ご支援いただいたみなさまに御礼申し上げます。

【共通男子3000M】予選4組 伊藤 瞭太 8分40秒55 決勝進出

           決勝   伊藤 瞭太 8分56秒40 第14位

【共通男子110MH】予選14組 大内 魁翔 47秒70 予選敗退 

全国・東北大会出場の横断幕に感謝!

2024年8月19日 19時23分

令和6年度の陸上競技、柔道、水泳で全国・東北大会に出場した選手の名前が入った横断幕を作成していただきました。校門脇のフェンスに取り付けていただきましたので、来校の際には、ぜひ、ご覧ください。ご配慮いただきました三春町、三春町教育委員会はじめ関係の皆様に心より御礼申し上げます。

いよいよ全国大会!陸上部2選手が出発

2024年8月16日 15時39分

8月16日(金)7:02発の東北新幹線で陸上部2選手が顧問の先生とともに福井に向けて出発しました。17日(土)~20日(火)第51回全日本中学校陸上競技選手権大会が福井県営陸上競技場で開催されます。共通男子3000Mに伊藤選手、共通男子110MHに大内選手が出場します。この大会は標準記録を突破した選手が出場、2名とも県大会で突破しており、全国大会でも上位入賞が期待されます。郡山駅では保護者の皆様、教職員代表らが見送り、2選手は笑顔で出発しました。

軟式野球部、新チーム初戦

2024年8月15日 16時44分

8月10日(土)令和6年度船引ロータリークラブ杯田村支部秋季中学校野球大会の1.2回戦が行われました。本校軟式野球部は、福島県少年野球選手権大会(民報杯県大会)が終わり新チームになったばかりで、優勝候補の都路中に挑みました。5対7で惜敗となりましたが、今後に向けて成果と課題が浮かび上がりました。後半の追い上げは見事!中体連新人大会に向けて努力を重ねていこうと誓い合いました。主催者の船引ロータリークラブの皆様、応援いただいた皆様に感謝申し上げます。(写真提供は軟式野球部保護者会様)

東北大会競泳、山﨑選手8位入賞!

2024年8月12日 14時27分

8月9日(金)~11日(日)山形市総合スポーツセンター屋外プールにおいて東北中学校体育大会競泳が行われ、山﨑選手が8位入賞!今大会は屋外プール、気温・湿度ともに高いという条件の中、2種目に出場、全力を尽くしました。これまで、ご支援いただきました三春町、関係機関の皆様、保護者会の皆様、大会関係の皆様に御礼申し上げます。

【50M自由形】 山﨑 蒼獅 予選敗退

【100Mバタフライ】 山﨑 蒼獅 第8位(東北大会は8位まで賞状が授与されます)

東北大会3000M伊藤選手連覇!

2024年8月10日 10時33分

8月9日(金)弘進ゴムアスリートパーク仙台で第45回東北中学校陸上競技大会が開催されました。本校陸上部は5種目に出場、共通男子3000Mで伊藤選手が昨年度に続き優勝!その他にも3種目で決勝進出、入賞を果たすなど大活躍でした。東北大会決勝の大舞台で、「〇コース、大内魁翔、福島、三春中」などとアナウンスで紹介されるたびに、胸が熱くなります。福島県代表として全員が全力を尽くしました。応援いただいた三春町の皆様、保護者の皆様、元顧問の先生方、関係者のみなさまに心より御礼申し上げます。(東北大会では8位まで、入賞の賞状が授与されます)

【共通男子3000M】第1位 伊藤瞭太(2年連続)

【共通男子110MH】第4位 大内魁翔

【3年女子100M】 第8位 門馬青花

【共通女子200M】 第8位 伊藤百花

【共通女子4×100Mリレー】 予選敗退 小山結花、伊藤百花、古川由芽、門馬青花

同窓会連合会役員会が開催されました

2024年8月7日 18時47分

8月2日(金)三春中学校同窓会連合会役員会が開催され、車いすラグビー日本代表でパラリンピックパリ大会に出場する橋本勝也選手への支援について等、協議がありました。橋本選手は、本校卒業生でありパラリンピック東京大会銅メダリストです。パリ大会に向けての支援内容を確認しました。あわせて、全国大会出場が決まっている陸上部、柔道部への激励金授与があり、学校長が代表でいただきました。山﨑会長はじめ6名の役員が出席され、橋本選手、本校柔道部、陸上部選手諸君の活躍を祈りながら協議終了となりました。三春中学校再編の時に、各中学校の同窓会役員により、同窓会連合会を組織することになり12年目を迎えます。今後は連合会を一本化していく方向性となっており、引き継ぎに向け、再編1年目卒業生で、同窓会学級代表になっている方を今年度末同窓会入会式にお呼びしてはどうかという意見がありました。今後も協議が進むと思いますので、同窓生のみなさん、よろしくお願いします。

東北大会柔道、丹治選手が個人戦3位!

2024年8月6日 17時30分

8月6日(火)いわき市総合体育館で東北中学校柔道大会最終日、各級の個人戦が行われ、90㎏級丹治選手が3位入賞!60㎏級の髙橋選手は5位入賞です。出場した5名は、応援いただいていることへの感謝を胸に全力で戦いました。丹治選手と90㎏超級の坂詰選手は、県大会で優勝しましたので全国大会に出場します。みなさまの変わらぬ応援をどうぞよろしくお願いします。

東北中学校柔道大会個人戦

【90㎏超級】坂詰優斗 2回戦敗退(県大会で優勝しており全国大会出場)

【90㎏級】 丹治 翔 第3位(県大会で優勝しており全国大会出場)

【60㎏級】 髙橋麗音 第5位

【55㎏級】 大内 陸 2回戦敗退

【50㎏級】 田中颯之樹 1回戦敗退