中郷小学校ホームページへようこそ!

HP トップ2

中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。

本校は、創立152年を迎えました。
今後も「中郷学校」の歴史を皆様とともにつくって参りたいと思います。
変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和7年度中郷小学校受賞の記録

福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞
〇福島県学校歯科保健優良校表彰 活動奨励賞受賞 

 

令和6年度中郷小受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞

 

令和5年度中郷小受賞の記録  
◆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業食育推進優秀校表彰 優良賞受賞
◆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞         
◆福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞 

日誌

今日のなかさと♪

2020年9月23日 16時35分
ニュース

運動会に向けてラジオ体操の練習が始まりました。

昼休み。全校生で動きを確認します。伸ばすところ、縮めるところを意識しましょう!と体育の先生からアドバイスがありましたよ。

1年生も、お手本の動きをしっかり見ています

いいですね。

また、通学班会がありました。まずは作文発表です。

中郷のステキなところやスキなところを発表しました。ピーマン選果場やブルーベリーの丘で採れるおいしい野菜や果物のこと、美しい滝桜があることなど、自分たちの住む地域に誇りをもっていることが分かりました。

作文を聞いて感想を伝えています。こうした場で挙手をして、発表できることは素晴らしいですね♪

次に、安全担当の先生から3つお話がありました。

①秋の交通安全期間です。交通安全について改めて考え、実践しましょう。

②台風が近づいています。登下校、十分気をつけてくださいね。

③登下校中、野良犬を見かけたら、近づいたりせず、学校やおうちの方に知らせましょう。

そして、各通学班に分かれて反省をします。

班長は出た意見をまとめてファイルに記入します。

交通安全期間中はもちろん、いつでもどこでも安全な生活を送る意識をもっていてくださいね

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}