中郷小学校ホームページへようこそ!

HP トップ2

中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。

本校は、創立152年を迎えました。
今後も「中郷学校」の歴史を皆様とともにつくって参りたいと思います。
変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和7年度中郷小学校受賞の記録

福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞
〇福島県学校歯科保健優良校表彰 活動奨励賞受賞 

 

令和6年度中郷小受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞

 

令和5年度中郷小受賞の記録  
◆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業食育推進優秀校表彰 優良賞受賞
◆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞         
◆福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞 

日誌

中郷学校日記5.7② 授業研究会 3・4年生国語科!

2024年5月7日 16時10分

本日の5校時は、3・4年生の授業研究会が行われました。

国語科 3年「春のくらし」

    4年「春の楽しみ」 共通のテーマを生かして!

はじめは、全員で「春」についての言葉を探しました。

国語辞書や近くにあった図鑑なども使って、言葉を集めています。

最後には、見つけた春の言葉を使って、俳句作りにチャレンジ!

俳句作りは、本来、小学校5年生で学習します!

3・4年生にとっては、難しい課題かと思いきや、

相談しながら、いろいろな俳句をつくることができたようです。

さすが中郷っ子!何人かは「滝ザクラ」を春の言葉として、俳句に使っていました。

 3年生も、各グループに一人ずついる4年生と協働しながら、

素敵な俳句をつくることができました。

複式学級で学ぶよさを改めて確認できた授業研究となりました。

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}