中郷学校日記12.19② 給食紹介!
2024年12月19日 16時21分本日もおいしい給食をいただきました。
クリスマス献立!
メニューは、ごはん、フライドチキン、ブロッコリーサラダ、コンソメスープ、クリスマスケーキ、牛乳でした。
みんなで、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日もおいしい給食をいただきました。
クリスマス献立!
メニューは、ごはん、フライドチキン、ブロッコリーサラダ、コンソメスープ、クリスマスケーキ、牛乳でした。
みんなで、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
おはようございます。今朝は、お月様が見えております!
冷え込んでいて、月がくっきりと見えます!
ことしの学校も残りが3日となりました。
テストを実施している学級が多くありました。
まずは1年生!国語のテスト中!
2年生は、算数のテスト中!がんばって!!
3年生は、算数の学習中!
4年生は、国語で詩の学習中です。
5年生もテスト中でした。がんばってください!
6年生は社会の授業中です。
今日は、クリスマスお楽しみ献立でした。
デザートは、チョコレートケーキかストロベリーケーキのセレクトで、とても楽しみにしていた中郷っ子。
寒さに負けない体を作るために、今日も野菜をたっぷり食べています。
野菜の甘みを感じるおいしいスープでした。
本日の給食を紹介します。
メニューは、ごはん、鶏肉のゆずみそ焼き、冬至かぼちゃ、キノコのけんちん汁、牛乳でした。
鶏肉のゆずみそ焼き!ゆずがほのかに香って、とてもおいしかったです。
冬至かぼちゃ! 今年は、21日が冬至、近づいてきました!
キノコのけんちん汁! 具だくさんでおいしかったです!
今日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
昼休みは、鼓笛の練習前にベランダでなわとびの練習!
続いて、音楽タイム! パートごとに集まって、鼓笛の練習が始まりました。
6年生のみなさん!後輩の育成をよろしくお願いします。
なわとび記録会に向けて、チームジャンプの練習をする
「なわとびタイム」がスタートしました。
4つの縦割り班に分かれて、チャレンジします。
どんどん練習を重ねて、チームワークを磨いていきましょう!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|
4
(日)
みどりの日
みどりの日
|
5
(月)
こどもの日
こどもの日
|
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
|
7
(水)
|
8
(木)
|
9
(金)
|
10
(土)
|
11
(日)
|
12
(月)
|
13
(火)
|
14
(水)
|
15
(木)
|
16
(金)
|
17
(土)
|
18
(日)
|
19
(月)
|
20
(火)
|
21
(水)
|
22
(木)
|
23
(金)
|
24
(土)
|
25
(日)
|
26
(月)
|
27
(火)
|
28
(水)
|
29
(木)
|
30
(金)
|
31
(土)
|