日誌

今日の1年生♪

2016年7月1日 19時10分
1年生

三春の里に行ってきました! とってもいいお天気。

堀越先生に虫のつかまえ方を教えてもらいました。
 
カエル、アメンボ、(名前がわからないけど)黒いムシ、そしてザリガニ!ゲットです。

学校に帰ってきてから、図鑑を調べてザリガニのすみかを作りました。
名前は「ケン」と「リン」だそうです。
自然観察ステーションでは「ヘラクレスオオカブト」を触らせてもらいました。

カブトムシの幼虫も大切に育てていきましょうね。
5時間目はプールに入って、とっても楽しい1日でした。

生活集会

2016年7月1日 17時38分
ニュース

生活集会がありました。本大好き賞の表彰の後、1年生・3年生・5年生が願い事の作文発表をしました。また、校長先生から海外の食事事情についてのお話がありました。みんな真剣に聞いていました。

水泳学習

2016年6月30日 20時02分
ニュース

高学年の水泳学習、がんばってます。どの子も自分の目標を立ててしっかりと泳いでいました。

今日の1年生♪

2016年6月30日 18時30分
1年生

今日で6月が終わりですね、と朝の会で話したら
「わ~早いね~。あっという間だね。」と子どもたち。6月は一人も欠席なく全員が元気に登校できた1年生。強い子ですね。

音楽の時間。「すてきな友だち」を友だちの顔を見ながら歌いました。みんなはこの歌が大好きです。
 
帰りの準備が終わった子から、次の日の時間割を並べたり、係の仕事をしたり、クラスのために働いています。◎

給食の時間

2016年6月30日 12時41分
ニュース

木曜日は、パンの日です。どの学年も協力して給食の準備をしています。
   

カレンダー

2025年

5月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
4
(日)
みどりの日
みどりの日
5
(月)
こどもの日
こどもの日
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
7
(水)
8
(木)
9
(金)
10
(土)
11
(日)
12
(月)
13
(火)
14
(水)
15
(木)
16
(金)
17
(土)
18
(日)
19
(月)
20
(火)
21
(水)
22
(木)
23
(金)
24
(土)
25
(日)
26
(月)
27
(火)
28
(水)
29
(木)
30
(金)
31
(土)