日誌

さくら湖自然環境フォーラム

2017年11月7日 17時25分
2年生

 さくら湖自然環境フォーラムに、4・5年生が行ってきました。
  4年生は、「中郷の水環境」について調べたことを発表しました。他にも中妻小学校の4年生の「身近な水環境」についての発表、応用生態工学研究所の方の「さくら湖の生き物」のお話、福島大学大学院の方の「ヒメシロカゲロウ」のお話、弘前大学農学生命科学部教授の「野生のいきもの」のお話を聞きました。最後に、みんなで煮干しの解剖を行い、できた作品を持って帰ってきました。貴重な体験ができました。

鼓笛練習

2017年11月7日 14時10分
ニュース

 今日の昼休みは、1年生から3年生が鼓笛の練習をしました。1年生は教室で、振り付けの練習、2年生3年生は、6年生から鍵盤ハーモニカを使って、鼓笛の曲を教えてもらっていました。毎日、コツコツ練習しています。

マラソン記録会コース練習①

2017年11月6日 18時54分
ニュース

 今月20日のマラソン記録会に向けて、今日は全校生でコース練習を行いました。天気が良く、張り切って走る姿が多く見られました。みんな、がんばってます。

2学期児童会総会

2017年11月6日 16時52分
2年生

台風で臨時休校だったために延期になっていた、2学期の児童会総会。
今日、3~6年生で行われました。

2学期の活動内容を発表しました。


「がんばるぞ~!お~!」


質問や意見も出され、みんなで作り上げていこうとする姿が見られました。
3月まで、中郷小がよりよくなるために、頑張っていきましょう。

バス通学の様子

2017年11月6日 12時28分

  
 朝のバス通学の様子です。運転手さんに元気にあいさつをして乗っている児童が多かったです。また、それぞれの場所でも上手に待つことができていました。保護者や地域の方々の目があるのも心強いです。寒くなってきましたが、がんばって登校しましょう。

カレンダー