日誌

今日の6年生♪

2017年10月17日 19時24分
6年生

算数科では「速さ」について考えています。
 
やったー!エプロン完成だぁ~♪
 
今日は、このエプロンで給食の配膳をしましたよ。

さくらっ子まつりの会場準備もがんばりました。

スイミーの音読劇~2年生~

2017年10月17日 18時20分
2年生

国語の授業で、「スイミー」の音読劇をしました。
 

 
がまくん、かえるこん、かたつむりくんにそれぞれなりきり、物語の場面の様子を表現しながら音読劇をすることができました。
 

さくらっ子まつり 会場準備

2017年10月17日 17時01分
ニュース

 来週の土曜日は、学習発表会「さくらっ子まつり」です。そのための会場準備を4年生から6年生の子どもたちと一緒に準備をしました。どの子も一生懸命に準備を進めていました。出来上がった会場が、写真の通りです。当日に向けて、どの学年も発表練習をがんばっています。

  

今日の6年生♪

2017年10月16日 17時20分
6年生

前学年で学習した漢字を使って、テレビ局の様子を文章で表現する学習中。

姿勢はどうかな?
 
エプロンがほぼ完成!という子が増えてきました。

慣れない作業で・・・お疲れのようです。
寒い1日でした。体調管理をしっかりしてくださいね♪

今日の6年生♪

2017年10月13日 18時11分
6年生

町図書館の方によるブックトークの様子です。
 

宮沢賢治の世界にとっぷりと浸った時間でした。これから「やまなし」の学習をしますので、賢治の他の作品や生い立ちについて事前学習しておくといいかもしれません。

休み時間にもミシン!エプロン完成まで間近ですね。
 
手つきもだいぶよくなってきたようですよ。片付けもしっかりできていました。

カレンダー