中郷学校に軽く雪が積もりました。
玄関前の水たまりも凍ってしまいました。融雪剤をまいてとかしています。
寒い中ですが、中郷っ子は、元気に登校してきました!
1年生は、冬休みの本を5冊選んでいます。悩みながら真剣に選んでいます。
2年生は、教室で学習中です!
3・4年生は、体育館で跳び箱運動の練習中です。
5年生は、理科室で振り子の実験中です。
6年生は、算数の学習中!グラフから読み取ることができるでしょうか。
本日の給食を紹介します。『かみかみ献立』です。
今日のメニューは、ごはん、鮭のピリ辛揚げ、ゆかり漬け、和風ミネストローネ、牛乳でした。
自主学習ノートが2冊届きました。よく頑張りました 次も待っていますね
今日の昼休みは、6年生が企画した「ビンゴタイム」がありました。
ビンゴにエントリーしたみんなが、多目的ホールに集合!
ビンゴのシートに1から30までの数字を自由に書き込みました。
そのシートは一度回収!誰かが数字を書いてくれたシートがもう一度配られました。
いよいよ、ビンゴタイムのスタートです。
おっ!ビンゴになった人がいるようです!
景品のシールをもらってニッコリ!!おめでとうございます!
続々とビンゴになっていきます。1年生が強いですね!
これからビンゴをねらうみなさん!頑張ってくださいね!
どんどんビンゴが出て、全員ビンゴになることができました。
景品のシールが少し余っていたので、じゃんけんタイムのスタート!
6年生のみなさん、いろいろなアイディアでみんなを楽しませてくれて、ありがとうございます。
ビンゴタイムに参加しなかった中郷っ子は、鼓笛隊の練習を頑張っていました!
自分から進んで練習に取り組んでいます!
6年生がつきっきりで指導してくれています。
こちらも、ありがとうございます。
本日も全員登校となりました!
1年生は、タブレットドリルを使って学習中です。
2年生は国語の学習中!
3年生も教室で静かに国語の勉強中です。
4・5年生は、図工室で版画の学習中です。
給食のメニュー紹介をします。
本日は、「福島県健康応援メニュー」です!
ひじきごはん、野菜たっぷり豆乳豚汁、和風サラダ、牛乳でした。
みなさん、おはようございます。今日は、きれいな青空が広がっております。
寒いですが、風がなく、昼間にかけて過ごしやすい1日になりそうです。
本日の登校風景です。
今日も、昨日に続いて全校児童が登校できました。保護者の皆様、健康管理をありがとうございます!
朝の活動。6年生は、後ろ姿で、大切なことを教えてくれています!
3・4年生は、プログラミング学習の続きです。
mBotを上手に動かすことができるようになれるでしょうか。
4年生は、先生の誕生日をサプライズでお祝い中!喜んでもらえてよかったですね
3年生は、国語の授業中です。
1・2年生は、体育館で跳び箱の練習中です。跳び越えるのが上手になってきました!
今日の給食メニューを紹介します。
チキンカレーライス、豆サラダ、ヨーグルト和え、牛乳でした。
気温が上がり、外でも過ごしやすくなりました。昼休みは、みんなそれぞれ過ごしています。
元気に遊ぶみなさん!
先輩から、鼓笛を教えてもらうみなさん!
個人練習に励むみなさん!
とても素敵です!演奏が楽しみです!
クラブ活動の時間、3年生が来年度に向けて見学をしていました。何クラブに入るのかな?