カレンダー

タイトル
ALT
全日予定
ON
開始日時
2025-02-10
終了日時
2025-02-10
場所
連絡先
本文

日誌

5年生調理実習!

2022年12月16日 17時38分

 今日は2回目の調理実習で「みそ汁」を作りました。

 各班栄養のバランスを考えて、食材を選びました。

 今回は煮干しから出汁を取りました。食材の重さを量る人、食材を切る人、同時に洗い物をする人など、役割分担をして協力して活動できました。

 じゃがいもが固かったり、わかめを入れすぎたり・・・色々ありましたが、味はバッチリでした。今日の経験を活かして、家でも挑戦してみてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の1年生は・・・!

2022年12月15日 19時10分

昨日の1年生の国語は、「ものの名まえ」の学習でした。

物には、一つ一つについている名前とまとめていう名前があることを学んだ1年生。

学習を生かして、お店屋ごっこをしました。

ペット屋さん、魚屋さん、おすし屋さんなどなど、楽しいお店がいっぱいです。

「いらっしゃいませ。」「何にしますか?」

「サバをください。」

「丁寧なことば」「相手に聞こえるちょうどよい声」でをめあてに

がんばりました。

楽しい、楽しい学習でした!

 

保健集会

2022年12月15日 18時59分

昨日は、保健集会がありました。

例年、全校の前で、健康パワフル委員会の児童が、

風邪予防についての話をしてくれていましたが、・・・。

今年は一味違った集会となりました。

縦割り班で、各教室を回りながら、黒板に貼ってあるクイズに答え

感染対策を学ぶというものです。つまり、ウォークラリー形式!

最後の答え合わせ。さて、何問できたかな。

これで、中郷小の風邪予防は、バッチリ

健康パワフル委員会のみなさん、ありがとうございます!!

 

租税教室

2022年12月14日 16時00分

  本日、6年生は、講師の方をお招きし、租税教室を実施しました。子どもたちは、講師の方の話をお聞きしたりDVDを見たりする中で、「税とは何か」や「税は必要か」などについて考えることができました。

今日の中郷っ子~1年生秋のおみせやさん開店!

2022年12月9日 18時38分

今日は、1年生の生活科で「秋のおみせやさん」を行いました。

秋・・・もう冬ですが、どんぐりや落ち葉を使ったケーキ屋さんやアクセサリー屋さん、

そして、楽しいゲーム屋さんが開店しました。

お客さんは、6年生。

誰を招待するか?学級会で話し合って決めました。

先日一緒に遊んでもらったお礼がしたかったそうです。

前日に渡した招待状を手に、6年生が1年教室に来てくれました。

「よーし、がんばるぞー!!」やる気満々の1年生です。

6年生の担任の先生もお買い物に来てくださいましたよ!

こちらは、ケーキ屋さん。残り僅かになったケーキは値下がりして!?

無料となりました・・・気前がいい1年生のみなさんです

こちらは、ゲーム屋さん。3種類の的入れを準備しました。こちらも大人気!

6年生も楽しそうです

 

6年生:指輪を買いました

最後に並んで6年生にご挨拶。

「今日は、来てくれてありがとうございました。」

「これからもよろしくお願いします」

今日のお店屋さんは、大成功で、みんなでいい顔、「はい、チーズ!!」

 

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)