今日の6年生♪
2017年10月31日 18時20分愛校活動です。さくらっ子まつりで使った会場を元通りに戻します。
全校生みんなの力ですっかりきれいに片付きました。
算数科では「速さ」の学習終盤です。
体育科では最後のバスケットボールのゲームをしました。すべての試合が終わり、チームごとに振り返りをしました。
11月からマラソン記録会に向けて、持久走の学習です♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|
愛校活動です。さくらっ子まつりで使った会場を元通りに戻します。
全校生みんなの力ですっかりきれいに片付きました。
算数科では「速さ」の学習終盤です。
体育科では最後のバスケットボールのゲームをしました。すべての試合が終わり、チームごとに振り返りをしました。
11月からマラソン記録会に向けて、持久走の学習です♪
国語で「秋がいっぱい」を学習した2年生。
C「秋のもの、作って、かざろうよ~」
C「いいね~!ぶどうとか、りんごとか・・・」
・・・というわけで、窓や教室が秋の装いになりました。
外はもう、冬のような陽気なんですがね・・・
明日は、音楽祭です。素敵な歌声を響かせてきましょう。
明日の町小中学校音楽祭に向けて、全校生で最後の練習を行いました。きれいな声を体育館に響かせました。
発表直前の6年生。
ちょっと緊張?いや、いつも通りです?
そして、発表直後の6年生。
やりきった感じの表情でした。
帰ってきた教室の黒板には…
「大成功!」の文字が書かれていました。
すばらしい発表をみてもらえてよかったね♪
6年生は、最後に発表しました。「未来への冒険」としてタイムマシンに乗って
将来を見てくる内容でした。 さすが6年生 すばらしい発表でした。