稲刈り体験② 最後に・・・
2017年10月11日 11時55分
最初は・・・こんな感じでしたが・・・
みんな、がんばりました。
最後に、みんなで記念撮影をしました。パチリ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|
最初は・・・こんな感じでしたが・・・
みんな、がんばりました。
最後に、みんなで記念撮影をしました。パチリ
地域の方のご協力で、5年生が稲刈り体験をしました。5年生は、今回で春の「田植え」と秋の「稲刈り」の両方を体験することができました。貴重な体験ができました。地域の皆様、ありがとうございました。その時の様子は写真でご覧ください。
今朝7時の月です。西の空に きれいに見えていました。この後、どうなったかな?
第2学期スタートです。全員元気に登校しました!
卒業までの104日間。たくさん思い出を作りましょうね。
ティート先生との学習や…
全校音楽の合唱。
体育科ではバスケットボールを学習中です。
チームでめあてを話し合ってからゲームをします。声をかけ合ってチームで連携プレイができるようになるといいですね。
第2学期始業式が行われました。校長先生からは、自分の学習環境を整えること、工夫して学習することのお話がありました。その後、子どもたちがめあてを発表しました。どの子もしっかりと発表することができました。