早速スタートです! 滝ザクラを守る会結団式
2025年4月8日 11時01分緑の少年団(滝ザクラを守る会)結団式が行われました。代表児童による誓いの言葉のあと、6年生が全校児童に活動の概要について説明しました。
明日は、早速滝ザクラを訪問し、お客様へのPR活動や清掃活動を行います。少し緊張もしますが、先輩方の伝統を引き継ぎ、自分たちの役目をしっかり果たしたいと思います。班ごとに打合せをしたあと、先生方をお客さんに見立ててシミュレーションをしてみました。練習の成果がでるといいですね。
緑の少年団(滝ザクラを守る会)結団式が行われました。代表児童による誓いの言葉のあと、6年生が全校児童に活動の概要について説明しました。
明日は、早速滝ザクラを訪問し、お客様へのPR活動や清掃活動を行います。少し緊張もしますが、先輩方の伝統を引き継ぎ、自分たちの役目をしっかり果たしたいと思います。班ごとに打合せをしたあと、先生方をお客さんに見立ててシミュレーションをしてみました。練習の成果がでるといいですね。
三春町教育委員会教育長様や町議会議員様など、数多くのご来賓の方や、ご家族の方のご臨席のもと、令和7年度の入学式が行われました。新入生2名が、中郷小学校に入学し、全校児童28名での新しいスタートを切りました。
担任の先生の呼名に元気に返事をする姿をみて、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。お兄さんお姉さんと一緒に中郷の「輝く子」になれるようがんばりましょう。
お別れの時が来ました。
校舎内に中郷っ子が並んで、お見送りです。
校旗をよろしくお願いします。
6名の教職員が中郷小を離任いたしました。
これまで大変お世話になりました。ありがとうございました。
皆様のこれからのご活躍をお祈りしています!
中郷っ子のみなさん、お見送りありがとうございました。
春休みはまだまだ続きます。体に気をつけて、楽しく過ごしてください。
みなさんのこれからの活躍も、とても楽しみにしています。
お見送りありがとうございました。
ブラボー!!中郷学校!!
令和6年度の離任式を実施しました。
教頭先生より退職及び転出される先生方の紹介がありました。
おひとりおひとりからごあいさつをいただきました。
児童を代表して、お別れの言葉です。
素敵なお別れの言葉をありがとうございました。
続いて、花束贈呈です。
みんなで校歌を斉唱!ピアノ伴奏をありがとうございました。
涙涙の離任式は無事終わり、次はお見送りです。
今日は、雨模様です。
今日は、久しぶりに子どもたちの声が中郷学校に戻ってきました!
はじめに、教室移動を行いました。
来年度から使用するランチルームの準備です。
チューリップはどんどん開花しています!
教室移動が終わり、離任式までの間の、ほっと一息タイム!