カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記8.27② 10月5日の運動会に向けて!

2024年8月27日 15時55分

中郷小学校では、10月5日(土)に運動会が実施されます。

運動会に向けて、準備が始まっています。

1・2年と3・4年の体育では、校庭半周のタイム測定が行われました。

測定結果によって、紅、白の組み分けをしていきます。

3・4年生!

1・2年生!

5・6年は、6校時に頑張って走っていました。

応援とグランド整備に夢中になり、写真を撮影できませんでした。

申し訳ありません 次の機会に必ず!

 

 

 

 

 

中郷学校日記8.27 各学年の授業風景!

2024年8月27日 10時25分

本日より、歩いての登校も再開です。

登校後、地区の陸上大会に向けて、6年生が朝の練習を始めました。

それでは、1校時の授業風景です。

1年生は、算数の時間です。

2年生は国語の時間です。

3年生は、国語の詩の授業中です。

4年生は理科の時間です。大きく育ったヘチマの観察中!

5年生は国語の時間。役割を分担して、ディベート中。

6年生は算数の時間。分数のかけざんに挑戦中!

各クラスとも、夏休み明けですが、落ち着いて授業に取り組めています。

 

中郷学校日記8.26② 夏休み明け最初の給食!

2024年8月26日 16時20分

夏休み明け最初の給食のメニューを紹介します。

ごはん、手作りミートローフ、野菜炒め、小松菜のみそ汁、牛乳でした。

本日がお誕生日の中郷っ子です!おめでとうございます

初日から自主学習ノートの提出がありました。よく頑張りましたね!

中郷っ子のみなさん、また明日も元気に会いましょうね!

学校で待っています(・_・)(._.)

中郷学校日記8.26 元気な声がもどってきました!

2024年8月26日 15時00分

中郷学校に子どもたちの元気な声がもどってきました!

夏休み明け、第1日目は全員が登校できました。

これで、中郷学校の全員登校日は37日となりました。

 夏休み中の保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

 

夏休み前全校集会で、

夏休み明け初日に全員そろったらやろうと約束した

全員登校30日のお祝い(なかなかできる日がなかったので……)を校庭で行いました。

 

その後、音楽室に移動して、夏休み後全校集会を開きました。

はじめに、緑の少年団の表彰を行いました。

つづいて、校長先生より、次のお話がありました。

校長先生の夏休みの思い出、映画「インサイドヘッド2」に登場する「感情たち」のお話や、

どんどん成長している心のため、「脳」も元気にすることの大切さについてです。

最後に、元気よく校歌を歌って、集会は終わりました!

 

 

中郷学校の夏休み8.23 夏休みもラストスパート!

2024年8月23日 09時00分

長かった夏休みも、気付けば残りが3日となりました。

中郷っ子のみなさん、楽しい思い出ができましたか!

 

さて、スタディサプリの3回目の宿題配信へも、

全学年のみなさんが、取り組んでくれています。

まだ、宿題へ取り組んでいない人もいるようですので、

残り3日間で、管理画面に名前が出てくるのをお待ちしております。

 

この3日間では、夏休み明けの学習の準備も整えてください。

たりなくなっている物があったら、用意してもらってください。

そして、スタディサプリ以外の宿題も、おわっているかチェックしましょう。

 

なによりも、健康管理に注意をして、

26日(月)に元気に再会しましょう!

全員が登校できることを、心より願っています

 

夏休み中も中郷学校のパトロールをしてくれているキジさんも、

みなさんを待っています。

中郷学校の夏休み中のすてきなフォト紹介!

きれいな飛行機雲が見られました。

まるで、春田大橋から、ロケットが発射されたみたいです

 

カレンダー

タイトル
令和7年度入学式
全日予定
ON
開始日時
2025-04-07
終了日時
2025-04-07
場所
連絡先
本文