カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記0619 朝からお昼にかけての出来事紹介!

2023年6月19日 12時31分

みなさん、おはようございます。

新しい週の始まりです。中郷っ子が続々と登校してきます!

今日も、四つ葉のクローバーが見つかりました!

五つ葉のクローバーも見つかりました!すごいですね!

登校後、教務センター前のベランダは、育てている植物の観察が始まります。

2年生のミニトマトが、土日の間に、赤く熟し始めていたようです。

おいしそうです!さっそく、いただいているようです

1年生のアサガオもどんどん大きくなっていますね。ツルが伸びてきました!

先週に引き続き、歯科衛生士の方をお招きしての歯みがき指導が、

1年、2・3年で行われました。お忙しい中、ご来校ありがとうございました。

体育館では、3・4年生が、体育の授業中でした!

太鼓に合わせて、いろいろな動きに取り組んでいます!

校長室に戻ると、5年生のお客様が!

調理実習で青菜のおひたしをつくり、校長室まで持ってきてくれました。

彩りもよく、野菜のうまみとシャキシャキとした食感も残っていて、とてもおいしかったです。

5年生のみなさん、ありがとうございました。ごちそうさまでした。

 

今日の給食を紹介します!

今日のメニューは、みそ焼き肉丼、おひたし、大根のみそ汁、牛乳です。

みそ焼の肉をご飯にかけて、とてもおいしくいただきました!

さて、久しぶりの中郷ツバメ日記!

第1期(?)のツバメたちは巣立っていき、

現在は、新しく巣をつくったツバメたちが第2期のタマゴを抱卵中です。タマゴから孵化するのはいつでしょうか。静かに見守ります。

 

中郷学校日記0616② 県中教育事務所学校訪問など、今日の出来事。

2023年6月16日 17時08分

県中教育事務所の所長さんと次長さんが、

中郷学校の様子をご覧になっていきました。

みんなが真剣に学習に取り組む様子を見ていただくことができました。

ご訪問、ありがとうございました。

 

さて、今日の給食を紹介します!サバがとってもおいしかったです!

午後からは、出前お話し会もありました。今回は、2・3年生が対象です。

素敵なお話をご紹介いただき、ありがとうございました。

放課後、星総合病院のクリニカルシミュレーションセンターから講師の方をお呼びして、

中郷幼稚園と合同で、心肺蘇生法研修会(AED使用法)を実施しました。

水泳のシーズンが始まる前のとても有意義な研修となりました。

講師の先生方、ありがとうございました。

 

 

中郷学校日記0616 第2回滝ザクラを守る会2日目

2023年6月16日 16時53分

今日は、第2回滝ザクラを守る会2日目の様子を紹介します。

昨日、滝ザクラの根元から採取してきた種を洗って、皮を取り、保存する準備作業を行いました。

ホールではじめの会を開き、担当の先生から話がありました。

班ごとに、玄関わきのピロティに移動して(雨がまた降り始めてしまいました。)

種をどんどん洗っていきます!!

途中、水を変えながら、洗っていきます!

皮が取れて、中の種の部分が見えてきましたね!

今年、中郷小児童が採取した種の数を、班ごとに数えると!

全部で、1806個ありました!!今年は、たくさん採取できてびっくりです。

これからも、42年目の滝ザクラを守る会の活動は続きます。

中郷っ子、みんなで大切に活動を行っていきたいと思います。

 

 

中郷学校日記0615 第2回滝ザクラを守る会1日目 

2023年6月15日 14時40分

第2回の滝ザクラを守る会が行われました。

今日は、上学年と下学年に分かれて、滝ザクラの種を拾ってきます。

三春さくらの会の皆様、三春町の関係部局の皆様、ご協力をありがとうございました。

朝の放送で、はじめの会を行いまいました。

 

はじめに、4~6年生がバスに乗って、滝ザクラへ移動しました。

ご挨拶をして、滝ザクラのまだ落ちていない種の観察をしました。

いよいよ、今年の種拾いが始まりました。

青いビニールシートを種が落ちる前から敷いておき、種を拾いやすくしてくださいました。

続いて、1~3年生が滝ザクラに到着です。

今年は、滝ザクラにたくさんの種が実ったようです。

例年になく、たくさんの種を拾うことができました!!

いよいよ、今年の種拾いも終了です。

最後に、お世話になった皆様と記念写真を撮影しました。

めったに、柵の中には入れないので、下から滝ザクラの巨木を撮影してみました。

中郷学校日記0614 今日の出来事!

2023年6月14日 11時25分

今日も、朝から梅雨空が広がっています!

1年生の朝顔がすくすくと成長して、葉がとても大きいです!!

授業の様子紹介!

理科室で、書写の学習中!

とても、上手に書けましたね

最後に、今日の給食を紹介します!

メニューは、ごはん、納豆、ジャガイモのソテー、かきたま味噌汁、オレンジ、牛乳でした。

カレンダー

タイトル
修了証書授与式
全日予定
ON
開始日時
2025-03-19
終了日時
2025-03-19
場所
連絡先
本文