3年生がスーパーの見学から元気に戻ってきました!
お買い物もできて、とっても楽しかったようです!

さて、今日はいきなりですが給食紹介です。
メニューは、ごはん、手作りふりかけ、かぼちゃコロッケ、れんこんのきんぴら、キャベツと若布のみそ汁、牛乳でした。




午後1時25分からは、校内持久走記録会に向けて、第1回の試走を行いました。

はじめに、1・2年生です!みんな、がんばってね!


上級生の応援がとっても力になります!!




登り坂を行くぞ!

下り坂はスピードが出ます!気を付けて!

無事にゴール!今日はゆっくりと走りました!

続いて中学年の部!





ゴールでもみんなの出迎え!疲れている体に力がわいてきます!

最後は、高学年の部です!





第1回の試走は、無事に終わりました。
次回の練習は、コースも分かったので、本番と同じ形式で行う予定です。

今日の午後は、6年生企画中郷タイム パート2が行われました!

今回は、縦割り班対抗、ジャンケンリレー対決です。
8つの班が2班ずつ向かい合い、同時に走り出し出会ったところでジャンケン!
勝った人はそのまま進み!負けた人は戻る!相手の陣地に入ったらそのチームの勝ち!






とても真剣な!!ジャンケンが繰り広げられていました!
秋晴れの青空の下、6年生の企画をみんなで楽しみました。
6年生のみなさん!ありがとうございます!次は何かな?
今日も秋晴れ!気温が25℃まで上がりそうです。

今日も全員が登校しました!保護者の皆様、健康管理等ありがとうございます!



6年生は、理科の学習中!


4年生は、アンケートをとっていますね!


2・3年生は図工室で絵を描いています。




どれも力作揃い!頑張って描いています!どれも明るく楽しい作品ですばらしい!!

1年生は、校庭を走っております。校内持久走記録会に向けて、着々と練習を重ねていますね。

1年生教室の落ち葉!とてもきれいです!

4校時、下重先生の陸上教室が開かれました。
今日は、5・6年生が対象です!




ご指導ありがとうございました。校内持久走記録会で頑張れそうです!
ベランダから下を見ると、4年生が理科の授業で楽しそうに水鉄砲を使っていました!

気がつくと、今日もおいしい給食の時間がやってきました!
今日のメニューは、ごはん、豚キムチ、小松菜とツナのサラダ、大根のみそ汁、牛乳でした。



今年の夏の暑さのせいでしょうか、カメムシが大発生中
写真ではうまく伝わりませんが、壁にびっしり!トイレに侵入してきて困ります……。

今日も朝からすがすがしい秋晴れ!気持ちのよい朝を迎えております。



本日の2校時は、1・2年生の体育で、下重先生の陸上教室を行いました。



楽しそうに!体を動かすことができました。
明日は、5・6年生がお世話になります。よろしくお願いいたします。