中郷学校日記11.24 桜の枝切を行いました。
2024年11月24日 14時06分本日は、中郷小同窓会様、PTA役員の皆様のお力をお借りして、
校地内の桜などの枝切を実施しました。
最初に懸案になっていた、道路際の枯れた桜を切り倒していただきました。
そのほか、校地内の桜の木を中心に枝切り等を行いました。
本日は貴重なお時間をいただき、ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。
本日は、中郷小同窓会様、PTA役員の皆様のお力をお借りして、
校地内の桜などの枝切を実施しました。
最初に懸案になっていた、道路際の枯れた桜を切り倒していただきました。
そのほか、校地内の桜の木を中心に枝切り等を行いました。
本日は貴重なお時間をいただき、ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
無事に中郷学校へ帰ってきました!
たくさんの皆様にお迎えいただき、ありがとうございました。
帰校式が始まりました。
児童代表の言葉!立派に発表することができました。
1泊2日の修学旅行で、中郷っ子はたくさんの経験をしました。
初めてのことも多かったと思います。
この経験を6年生は残り4か月強となった最高学年としての生活、
さらに中学で生かしていってほしいと思います。
5年生は、最高学年として過ごすための準備、さらに来年度で大いに力を発揮してほしいです。
最後になりますが、旅行の準備や健康管理などに。
お忙しい中、ご協力いただきました保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
三春駒3兄弟のみなさんも、旅の安全を見守ってくれてありがとうございました。
那須高原サービスエリアでの最後の休憩が終わりました
あとは一路学校へ
みんな、ひと休みして、元気になりました
予定通りではありますが、工事渋滞です
宇都宮インターチェンジ通過しました