中郷小学校ホームページへようこそ!

HP トップ2

中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。

本校は、創立152年を迎えました。
今後も「中郷学校」の歴史を皆様とともにつくって参りたいと思います。
変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

令和6年度中郷小受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞

令和5年度中郷小受賞の記録  
◆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業食育推進優秀校表彰 優良賞受賞
◆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞         
◆福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞 

日誌

地域の方との交流会(3・4年総合)

2024年11月29日 17時00分
中学年

3・4年生は、総合の学習で地域の方たちをお呼びし、交流会を行いました。
内容を自分たちで考え、音読劇、ダンス、ゲームの3グループをつくり、そのメンバーが中心になって準備をしてきました。いよいよ当日!来てくださった方たちに喜んでいただこうと、てきぱき動いて会を進めました。

①音読劇「ももたろう」
オリジナルの「ももたろう」にボス鬼が出てきて、最後はももたろうたちが鬼をこらしめ、お宝をもらって無事解決です。劇団のように、ラストは全員で配役の紹介もしていました(^_^)

②ダンス「ビリミリオン」
動画を見ながら、あっという間に振り付けを覚え、楽しそうに踊っていました。前列と後列が入れ替わるアレンジが加わっていました。

③ゲーム
最後は、地域の方と一緒に「いす取りゲーム」と「王様じゃんけん」をしました。みんなにこやかにですが・・・実は、真剣勝負?!

短い時間でしたが、とても楽しい交流会をすることができました。子どもたちのがんばりに拍手です。

中郷学校日記11.29 登校風景!給食紹介!

2024年11月29日 15時55分

みなさん、おはようございます。

冷え込んでおります

登校が始まりました。寒い中、頑張って歩いております。

本日の給食を紹介します。

ひき肉とお豆のドライカレー、大根サラダ、果物(リンゴ)、牛乳でした。

本日もおいしくいただきました。ありがとうございます。

 

KFB福島放送見学

2024年11月28日 17時05分

本日、5年生は、中妻小の5年生と一緒にKFB福島放送に見学学習に行ってきました。子どもたちは、担当の方の話を真剣に聞き、"テレビの仕事の大変さ"や"伝えることの大切さ"等、感じ取ることができたようです。

職業講話

2024年11月28日 16時55分

本日、6年生は、生涯学習課より下重先生を講師としてお招きし、職業講話を実施しました。下重先生からは、ご自身がマラソンを始めたきっかけや、選手として、また指導者としてマラソンに関わられてきた"思い"等について話をしていただきました。目標をもち、諦めずに努力すれば夢が叶うということを実戦された方のお話は、子どもたちの励みになりました。下重先生、ありがとうございました。

中郷学校日記11.28 給食紹介!

2024年11月28日 14時20分

今日も青空が見えております。

中郷っ子のみなさん!今日も一日元気に過ごしましょう!

体調不良のみなさんが増えてきているので、気をつけてくださいね。

さて、本日の給食を紹介します。かみかみ献立となっています。

ごはん、鯖の竜田揚げ、レンコンのきんぴら、根菜汁、牛乳でした。

お昼休みは、昨日行われた第2回室内ここどこオリエンテーリングの採点、

賞状作成、班の写真確認などが行われています。

頼りになりますね6年生!素敵な表情で仕事をしています!

新着情報

RSS2.0