よっちゃれ
2016年4月28日 19時51分昼休みに全校生が体育館に集まりました。理由は、運動会で披露するダンス練習です。みんなしっかり、踊りを覚えて楽しく踊っていました。全校生で踊るので、練習でも十分に迫力がありました。
令和7年もよろしくお願いいたします。
中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。
令和6年度 受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」
最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞
令和5年度中郷小受賞の記録
昼休みに全校生が体育館に集まりました。理由は、運動会で披露するダンス練習です。みんなしっかり、踊りを覚えて楽しく踊っていました。全校生で踊るので、練習でも十分に迫力がありました。
外国語活動の日でした。今日は、ALTのティート先生(アメリカ人)と一緒に外国の文化について触れる活動を、1年生と3年生から6年生が行いました。
今年度のクラブ活動がスタートしました。今日は各学年の顔合わせと組織作り、計画作りを行いました。ゲートボールクラブは、計画の後、さっそくスティックを使って練習しました。
毎週、木曜日は朝の時間(15分)を活用して、計算練習や算数の小問題に全校生で取り組んでいます。自分のペースで問題を解いています。中郷小では、「かずまるくん」と命名して進めています。
4年生理科で、動物のからだのつくりと動き方の学習を進めています。学習のまとめで、資料動画をみんなで見て、からだのつくりを確認することができました。