おやつについて学習しました。
2015年9月9日 16時35分
9月1日(火)にカルビー主催の「カルビー スナックスクール」を本校で開いていただきました。 4・5年生は,おやつの適量や適切な食べる時間を知り,大変いい学習ができました。
令和7年もよろしくお願いいたします。
中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。
令和6年度 受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」
最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞
令和5年度中郷小受賞の記録
9月1日(火)にカルビー主催の「カルビー スナックスクール」を本校で開いていただきました。 4・5年生は,おやつの適量や適切な食べる時間を知り,大変いい学習ができました。
朝の学芸集会は、1年生の発表でした。はじめに、国語の時間に学習した「いちねんせいのうた」を全員で音読しました。つぎに、自分達で作った「なかさとしょう1ねんせいのうた」を発表しました。「あひるとうさぎとあいうえお、からすがかあかあかきくけこ・・・・なすをにこんでなにぬねの・・・」さいごに、音楽の時間に学習した「しろくまのじぇんか」を歌いました。みんな緊張していましたが、頑張って発表できました。
六年生の国語で、三春図書館の方を講師に招き、「ブックトーク」を開きました。
今回は、立松和平「天とくっついた島」の読み聞かせと、作者の立松和平のエピソードや物語の内容について、館員の方からお話をいただきました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。
9月6日(日)5:30から、中郷地区をあげて、学校の周りの奉仕作業がおこなわれました。手際よく作業が進められ、夏草がきれいに刈り取られました。地区の人に守られ子どもたちは元気いっぱい学習しています。ありがとうございました。
2年生が生活科で育てた夏野菜をつかって、ピザを作りました。
工夫しながら自分で具材を並べることができました。
ピザを食べてみんなニコニコ!先生方にも喜んでもらえました!!