中郷小学校ホームページへようこそ!

HP トップ2

中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。

本校は、創立152年を迎えました。
今後も「中郷学校」の歴史を皆様とともにつくって参りたいと思います。
変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和7年度中郷小学校受賞の記録

福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞
〇福島県学校歯科保健優良校表彰 活動奨励賞受賞 

 

令和6年度中郷小受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞

 

令和5年度中郷小受賞の記録  
◆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業食育推進優秀校表彰 優良賞受賞
◆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞         
◆福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞 

日誌

ブックトークがありました

2014年9月30日 20時51分
ニュース

三春町図書館の職員の方を学校にお招きして、ブックトークを行いました。
今回は、5年生でした。5年生には「注文の多い料理店」の読み聞かせをしていただきました。

2年生学活 男女の体のちがい

2014年9月30日 18時04分
低学年


 
 
性教育として2年生は、養護の先生から「男女の体のちがい」についてお話を聞きました。服を着ていると違いはわかりません。体の内臓も違いがわかりません。違いがわかるのは、性器による違いです。性器は清潔に大切にすることが大事なことを学びました。

楽しい給食の学習をしました

2014年9月30日 17時58分
低学年


 1年生は、栄養技師の先生と一緒に給食でのマナーとルールについて学習しました。
今日の給食の献立から、たくさんの食材が使用され、それが自分の体を作っていること。そして、よくかんで食べることの大切さについて学習しました。
 明日から自分のめあてを守って、楽しい給食にしていきたいと思います。

授業参観 講演会がありました

2014年9月27日 14時51分
ニュース

9月27日には、授業参観・親子ボランティア活動・親子レクリエーション・講演会がありました。
保護者の皆様 朝早くからご協力ありがとうございました。
講演会では、「親子で考えるノーディスプレイ」と題して、いかに「テレビやゲームが脳に影響をしているのか」をプレゼンを通して、分かりやすく講師の根本雅昭先生にご講話いただきました。

通学班会 賞状伝達ありました

2014年9月26日 20時27分
ニュース

全校集会で、町体育交歓会の賞状伝達と通学班会がありました。
子どもたちは、毎月の登下校について反省をし、安全な登下校をしています。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}