お知らせ

2025年10月の主な予定

23日(木)       3年生実力テスト

24日(金)       地区中教研2次研(教科),部休日

27日(月)       県立高入試制度説明会

28日(火)       1年生校外学習

29日(水)       常任委員会,部休日

 

2025年11月の主な予定

4日(火)         冬時程開始,教育相談1日目

5日(水)         教育相談2日目

6日(木)         教育相談3日目

7日(金)         第2回漢字検定

10日(月)       教育相談4日目

11日(火)       教育相談5日目

12日(水)       教育相談6日目

13日(木)       部休日

17日(月)       テスト前部休日

18日(火)       テスト前部休日

19日(水)       職員会議,テスト前部休日,自分手帳記入日

20日(木)       2学期中間テスト

23日(日)       勤労感謝の日

24日(月)       振替休日

26日(水)       集会(激励会,合奏アンサンブル披露),部休日

27日(木)       実力テスト

28日(金)       PTA合同芸術鑑賞教室

本日の予定

2025年
11月1日
(土)
1
(土)

学校日誌 日々の足跡

【2年生】社会科授業研究会

2025年10月31日 15時00分

10月24日、田村地区の社会科の先生方の授業研究会が本校において実施されました。授業を公開したのは2年生の生徒たちで、授業者はK.A先生でした。授業はオーバーツーリズムの対策が有効かどうか、地域住民や行政、店、観光客の立場から考え話し合いました。多面的・多角的に考える力を身につけることができました。

IMG_0990

IMG_0991

IMG_0988

IMG_0994

【3年生】円の性質を見つけて証明しよう

2025年10月31日 10時00分

3年生は数学の授業で円の性質について学んでいます。授業では校庭で実験を行い、各自が自作のカメラで見える対象を確認し、円の性質について学んでいました。

IMG_2781

IMG_2783

IMG_2787

IMG_2793

IMG_2795

IMG_2796

IMG_2801

IMG_2805

IMG_2807

田村三方部親善剣道大会

2025年10月29日 12時15分

10月26日、小野中学校において田村三方部親善剣道大会が行われました。本校の剣道部も参加し、男子団体戦で2年生チームが2位となりました。寒さの中、部員達は一生懸命に競技に臨んでいました。

IMG_2765

IMG_2768

IMG_2770

IMG_2774

IMG_2775

IMG_2777

IMG_2778

高等学校入試制度説明会

2025年10月28日 09時00分

昨日、午後から高等学校の入試制度説明会を実施しました。参加した2・3年生の生徒たちは入試制度の説明を真剣に聞いていました。また、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。今後、入試についてご不明な点があれば遠慮なく学校にお問い合わせください。

76CFE9AC-F6B6-4748-8D0D-CC3ACFCF8DF1

F6148298-F003-436D-9173-FD83F085D2DA

4CA0A757-CD44-45B7-87F6-8FAFFD04FBD1

しっかり学んでいます

2025年10月27日 08時00分

先週の授業の一コマです。1年生は理科の実験の授業で先生の指示を受けながら、観察を行いました。ガスバーナーの火の調節には苦労していました。

IMG_0217

IMG_0219

IMG_0223

IMG_0225

IMG_0228

【3年生】

IMG_0240

IMG_0238

IMG_0241

IMG_0239

【2年生】

IMG_0237

IMG_0236

IMG_0215

IMG_0216

授業にしっかり取り組んでいます

2025年10月24日 08時00分

文化祭が無事に終了し、また通常の学校生活が戻ってきました。各学年の授業の様子を見てみると、生徒たちは浮かれることなく授業にしっかりと取り組んでいました。

【3年生】

362A520D-2989-408F-A9B4-09FE9F9467A5

7C033D76-1256-4107-86DB-378FB39A6DF7

BBF7EF79-F30E-4F2F-87C8-9E261B081C8F

【1年生】

F56AF6A0-9CF5-4B9F-8834-7A6BB63F3248

E3D98753-E1EC-4CE5-AE49-10B9B856DAC7

【2年生】

73184593-6884-4348-92C5-9BFAE93522D2

B7BE8D4E-CEA0-477E-9C4E-B026C46ABF18

17CE97D7-E487-4B67-827F-13B94FBCE504

2DCE40FF-04D3-459C-ACEA-CDF1EE09A99C

8D2F0B20-1261-4051-AF3B-3905F7EF9869

439DD186-D4FB-420A-92D4-0936AB274719

生徒会交歓会

2025年10月23日 17時00分

令和7年度の生徒会交歓会が岩江中学校で開催されました。本校からは2年生の生徒会役員3名が参加しました。交歓会では、文化祭を成功させるために工夫・努力していることや自校の特色ある取り組み等について発表しました。また、グループワークでは他校の生徒会役員と小グループを作り、テーマに沿って協議を行いました。田村地区のそれぞれの学校から集まった生徒たちにとって、たいへん勉強になる交歓会となりました。

16A2C156-4023-4938-A4AD-79D3171AB00E

FAA1177D-C888-4AFD-8A64-03B4765D9BC5

F10F8A62-B89D-4B76-BB9D-DDAE2A9298C5

09797E29-BF5F-47BB-8B39-80388B5FA6B4

08579648-014F-46B4-87F2-465F6C8E5013

0B14D2CE-BD95-4DA9-B477-7F37454118DE

475F7C92-A6AF-45FB-8D4F-CE878D51C747

0CB41788-EF85-4C98-9E80-519342E2A293

がんばれ、3年生!

2025年10月23日 13時30分

本日、3年生は実力テストを受験しました。どの生徒も真剣にテストに臨んでいました。教育相談ももうすぐです。学年集会でも話があったように、「受験は団体戦」です。みんなで励まし合って頑張ってください。

505C0924-2E7A-4D0C-903E-CBFC64194D1C

5991CD92-A1B4-4079-9E6F-A22F8FA2BE4F

224917EB-1081-4F6E-ACE0-C1F5BC9A863F

C85F471E-C2C3-4C6B-BC34-0EA666CF8B2A

336D0056-4851-4175-9FC8-75FA8D0DF455

BD104ABD-E721-475F-987F-A055112BC363

9E9733BA-2A5B-46F9-B2F7-5026AB8A9BAD

文化祭の取り組みを次の生活へ

2025年10月22日 10時00分

文化祭が終了し、各学年では活動を振り返る集会を開いたり、反省を記入したりしました。級友や学年の友人たち、先輩や後輩たちと創り上げた文化祭でしたが、来年に向けてひとりひとりが成長し、三春中学校の「HARUFES」を再び成功に導いてほしいですね。

AB03D4BE-E4BC-4FD0-9AC3-4FD32DA7EAD3

DDC25B52-E162-4C3B-8AC0-CD10A8894598

99CADDFD-5674-4457-8441-DCA4537595BF

6D5DD457-947F-4CEF-B01A-6FBDC8A82443

082B517E-5EE9-4FEC-A51A-463550BFC956

1C36DFF1-696C-486A-A702-178EA02DCC6D

AB3F03AD-13CA-4C4B-9F4A-89E2732AF350

22EFDE5E-4F8D-4F1D-830E-6E0E55E19E4A

806B7C28-C29A-44B6-BEC3-326831E3ED5D

88AD5F7E-80CF-4950-9C99-33D662E54DBB