お知らせ

【令和7年度入学式は4月7日(月)です。】

入学式当日日程

12:00~12:30 新入生、保護者受付(クラス分けは昇降口に貼り出します。)

12:30~13:15 新入生各クラスで事前指導 保護者の皆様は体育館入場

13:30~14:30 入学式

14:40~      保護者の皆様はPTA学級委員選出などにご協力願います。

14:45~15:15 新入生各クラス学級活動、教科書配付等

15:20~16:00 学級役員選出が終わったクラスから写真撮影、その後新入生、保護者は一緒に下校となります。

※保護者の皆様は、受付で必ず、三春町教育委員会から送付された「入学通知書」をご提出ください。また、新入生説明会で配付された関係書類もあわせてご提出ください。上履きをご用意いただくと助かります。ご不明な点は本校までお電話でお願いいたします。電話番号0247ー62-2181

【令和6年度末人事異動による転退職、転入のお知らせ】

メール登録されている皆様にはお知らせしました。下記のとおりですのでよろしくお願いします。

人事異動お知らせ確定HP用.pdf

2025年4月の主な予定

  【3月22日(土)~4月6日(日)年度末・年度始休業】

  1日(火) 転入職員着任 職員会議 部休日

  2日(水) 部休日

  4日(金) 新2・3年生登校日 入学式式場作成   ※SB11:30

  7日(月) 着任式 始業式 入学式 教科書配付

        給食なし 2.3年生は弁当持参 

  8日(火) 全校ガイダンス

  9日(水) 3年生修学旅行第1日 2年生滝桜ウオーク

 10日(木) 3年生修学旅行第2日 給食なし 部休日

 11日(金) 3年生修学旅行第3日 1年生滝桜ウオーク

 14日(月) 生徒会新入生歓迎会 常任委員会

 15日(火) 方部生徒会

 16日(水) 全国学力学習状況調査3年生(理科、質問紙調査) 

 17日(木) 全国学力学習状況調査3年生(国語 数学)集会(学級役員任命) 

 18日(金) 常設部活動編成

 19日(土) 授業参観 PTA総会 学年懇談会 部休日

 21日(月) 繰り替え休業日

 23日(水) 1.2年生県学力調査 職員会議 部休日

 25日(金) 交通教室

 30日(水) 体育フェスティバル

 

 

 

 

  

 

 

   

 

 

本日の予定

2025年
4月14日
(月)
14
(月)

学校日誌 日々の足跡

白澤美佳先生「SONGS」出演と鑑賞教室の思い出

2024年12月4日 09時46分

芸術鑑賞教室で公演いただいたヴァイオリニストの白澤美佳先生が、NHK『SONGS~緑黄色社会』に出演します。放送は12月5日(木)午後10:00~午後10:45です。今回は、NHK全国学校音楽コンクールの課題曲を担当した緑黄色社会のみなさんが出演、白澤先生も演奏で出演、ぜひご覧ください。本校の芸術鑑賞教室では、白澤美佳先生、ピアニストのKOSEI先生と緑黄色社会の『僕らはいきものだから』を演奏させていただきました。とても楽しく、貴重な体験となりました。芸術鑑賞教室の記事は既に記載しましたが、追加の画像をご覧ください。

世界に向けて!三春町英語弁論大会

2024年12月1日 15時15分

12月1日(日)三春交流館「まほら」において、第21回三春町中学生英語弁論大会が開催されました。NPO法人三春町国際交流協会の主催です。本校からは特設英語弁論部10名が出場し練習の成果を披露しました。受賞者は下記の通りです。講評で審査員のダニエル・ホーナー先生から「多くの人の前で、英語でスピーチをすることは簡単ではない。みなさんの努力と勇気に賛辞を贈ります。英語を学ぶことは世界での活躍につながります。これからも努力を続けてください。」などのお話があり、貴重な学びの場となりました。町国際交流協会のみなさま、応援いただいたみなさま、ありがとうございました。

2年生の部 第2位 金田莉依  第3位 鈴木由奈

3年生暗唱の部 第1位 宮武あこ  第2位 阿部有優実 第3位 橋本侑奈

 

菅打楽器6重奏チーム、県大会を目指して!

2024年11月30日 16時43分

11月27日(水)アンサンブルコンテスト県南予選に出場する吹奏楽部・菅打楽器6重奏チームが、全校生に演奏を披露しました。緊張しながらも穏やかで息の合った演奏でした。コンクールは12月7日(土)須賀川市文化センターで開催されます。また、キャッチボールクラシック全国大会に出場する軟式野球部の激励も併せて行いました。文化・スポーツ両面で活躍する三春中学校、両部の健闘を祈りましょう!

全国大会での活躍を期待!軟式野球部

2024年11月30日 16時20分

12月7日(土)県営あずま球場において、キャッチボールクラシック全国大会が開催されます。本校軟式野球部が、三春町立岩江中学校軟式野球部とともに出場します。大会を前にして、三春町から両校に激励金が贈られました。代表して3年生の遠藤君が交付式に出席いたしました。大会当日は力を合わせて上位進出を目指します。また、三春町のPRも頑張ります。三春町のみなさま、本当にありがとうございます。

橋本勝也選手登場!人権作文コンテスト表彰式

2024年11月27日 19時40分

11月25日(月)コミュニティガーデンにおいて、福島地方法務局、県人権擁護委員連合会、福島民報社などの主催で第43回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会表彰式並びに作文発表が開催されました。最優秀賞に輝いた檜枝岐中学校の森心優さんをはじめ、受賞者9名に表彰状が授与されました。スペシャルゲストとして、パラリンピック・パリ大会車椅子ラグビー金メダリストで本校卒業生の橋本勝也選手が登場!橋本選手から受賞者へのお祝いと「目標をもつこと。その目標達成のために逆算して、今、何をやるべきか考えること。」などのメッセージが贈られました。お忙しい中来校いただき、ありがとうございました。その後、受賞者のみなさんが受賞作品を発表し、本校1年生全員も聞かせていただきました。本当にすばらしい内容で、人権について改めて考える貴重な機会となりました。主催者のみなさま、受賞者のみなさま、橋本勝也選手、ご来場いただきましたすべてのみなさまに感謝申し上げます。

白澤美佳&KOSEI Concert in Miharu

2024年11月23日 13時13分

11月18日(月)本校と本校PTAの共催で「白澤美佳&KOSEI Concert in Miharu」を開催しました。芸術鑑賞教室(兼)PTA教育講演会として、トッププレーヤー・お二人の演奏を間近で鑑賞できました。第1部ではクラシックからポップスなどの名曲を演奏。リクエストコーナーもあり、生徒からのリクエストにこたえての演奏、歌も含めて驚きの連続!第2部では特設合唱部との共演で「僕らはいきものだから」、吹奏楽部との共演は「三春中学校吹奏楽部スペシャルメドレー2024」。Mrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」と狩人の「あずさ2号」のメドレーです。あずさ2号はKOSEI先生にもお手伝いいただき、吹奏楽部の男子二人が熱唱。続いて三春ジャズバンドとの共演で「赤いスイートピー」、サプライズで白澤先生に歌でも入っていただき、涙、涙です。最後に、先生方のオリジナル曲「出会い」をみんなで歌いました。アンコールでは、本当にかっこいいKOSEI先生の英語曲と、白澤先生の超絶テクニックによるチャールダッシュ!客席にまで入っていただき、生徒・お客様みんな大喜びでした。本物の芸術は、私たちの心を本当に豊かにしてくれます。先生方・マネージメント会社のみな様に御礼申し上げます。ご来場いただいたみな様にも感謝を申し上げます。

 

ふくしま駅伝で力走!三春町チームに10名参加

2024年11月23日 12時21分

11月17日(日)に開催された「第36ふくしま駅伝」では、本校から10名の選手が三春町チームのメンバーとしてエントリー。そのうち、5名の選手が出場し、町の部6位入賞に貢献しました。3区は社会人・大学生・高校生も走る男子区間でしたが、伊藤瞭太選手が全体2位、町の部ではもちろん1位、区間賞の快走!この大会を通して、合同練習を含め、貴重な経験を積むことができ、三春町チームスタッフのみな様に感謝を申し上げます。レース後、団長様には、今後に向けてあたたかい激励もいただき本当にありがとうございました。

【三春中から出場した選手】

3区 伊藤 瞭太(3年)町の部区間賞 区間2位

7区 三條 太土(3年)区間14位

8区 伊藤 卓琉(1年)区間18位

9区 古川 由芽(3年)区間16位

15区 佐久間柚月(1年)区間11位

【三春中からのメンバー登録選手】

渡辺旭修(2年)手代木盛邦(2年)濱田太雅(1年)渡辺爽羽(1年)橋本由羽(1年)

 

祝・福島県新人柔道大会優勝!

2024年11月17日 15時53分

11月17日(日)三春町民体育館において、令和6年度福島県中学校新人柔道大会個人戦(兼)福島県中学校体重別柔道選手権が開催されました。男子90㎏超級の丹治選手が優勝!男子81㎏級の幕田選手、女子57㎏級の大内選手も3位入賞です。入賞にとどかなかった選手も、みな「チーム三春」の一員として健闘しました。福島県柔道連盟はじめ関係機関のみなさま、保護者会のみなさま、コーチの先生方、応援いただいているみなさまに感謝申し上げます。

【男子 90㎏超級】優勝 丹治 翔

【男子 81㎏級】 第3位 幕田 匠馬

【女子 57㎏級】 第3位 大内 瑞稀

さらなる成長を!男子バレー部白河遠征

2024年11月16日 17時52分

11月16日(土)男子バレーボール部は白河市に遠征し、県南地区2校と練習試合を行いました。他地区の学校と試合を重ねることで、プレーの質の向上ばかりでなく気持ちを大きくする効果などが得られます。試合後は小峰城公園で保護者会の皆様、コーチ陣と昼食。自分たちも、いつかは、あのお城のように気品あふれ、力強いチームになろうと誓いました。

セットカウント 三春中 2-0 白河市立白河中央中学校

        三春中 0-3 矢吹町立矢吹中学校

県新人柔道、男子団体で準優勝!

2024年11月16日 17時30分

11月16日(土)三春町民体育館において令和6年度福島県中学校新人柔道大会が開催され、本校柔道部は男子団体で準優勝!対戦成績は下記の通りです。これまでの伝統を引き継ぎ、決勝に進出は大変立派ですね。明日は個人戦が行われます。

1回戦 三春中学校 勝ー敗 郡山市立行健中学校

2回戦 三春中学校 勝ー敗 塙町立塙中学校

準決勝 三春中学校 勝ー敗 いわき市立錦中学校

決勝  三春中学校 敗ー勝 会津若松市立若松第四中学校