新着情報
学校の様子
友情ネットプロジェクト 2025 バレーボール交流イベント
2025年7月7日 16時25分5日(土)、バレー部は「友情ネットプロジェクト 2025 バレーボール交流イベント」に参加してきました。元プロ選手や、元日本代表の選手に直接ご指導をいただきました。
元プロ選手の言葉には重みがあり、たくさんの刺激を受け、良い経験となりました。
防犯訓練
2025年7月7日 15時59分本日「防犯訓練」を行いました。
不審者役の警察の方を、先生方がさすまた等を使って制圧しました。
それと同時に生徒達は、教室内の机等を使ってバリケードを作りました。
最後に「護身術」を習いました。
何もないことが一番ですが、何かあった時には、自分の身を守れるように。
女子1年1500m 5位入賞!
2025年7月7日 15時54分女子1年1500m決勝。
スタートから良い位置につき、すばらしいレース展開。
1500mの最後の50m、東北大会出場の4位以内を狙って、本校の選手を含め4番手~7番手の選手が激しいデッドヒート。
5位でフィニッシュ!
県大会5位入賞は、本当にすばらしい結果です。
感動をありがとう!
四種競技 最後は400m
2025年7月7日 15時50分更新が遅くなってしまいました。
県陸上、男子共通四種競技、最後は400m。
厳しい暑さの中、しっかりと走りきりました。
最終日
2025年7月4日 10時13分男子四種競技の3種目目、走高跳が始まりました。
男子共通四種
2025年7月4日 09時27分県陸上競技大会。昨日行われた男子共通四種のもう一種目110mHの様子です。
二種目を終えて、県中大会の得点を越えています。
本日は残りの走高跳と400mが行われます。
引き続きご声援をお願いいたします。
1年食育講話
2025年7月3日 16時24分1年を対象に栄養教諭の先生をお招きして、食育講話を行いました。
今回は、朝食と生活のリズムの関係性について考えました。
遠くへ!
2025年7月3日 15時11分男子四種競技の2種目目、砲丸投です。
自己ベストまであと少し!
明日残りの2種目実施します。
応援よろしくお願いします。
岩江小中連絡協議会
2025年7月3日 10時10分7月2日(水)に岩江小学校の先生方お招きし、授業参観や話し合いを行いました。
先生方で、岩江地区の子どもたちのためにどのような取り組みをしたらよいか意見交換をし、岩江中学校は岩江小学校とともに前へ進んでいきます。
気合いの投てき
2025年7月2日 16時04分声をあげながらの気合いのはいった投てきでした
「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける