新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校の様子

修学旅行レポート12

2022年10月20日 13時17分

 今日の昼食は韓国料理をいただきました。これから観劇です。

生徒会交歓会

2022年10月20日 12時57分

本日、田村市総合体育館で田村地区の生徒会交歓会が開催されます。

この会は、各校の代表生徒(生徒会役員等)が参加し、自校の取り組み

の紹介や課題等について協議する機会となります。

岩江中の代表として、2年生4名が先ほど出発しました。

意見交換で得られたことや学んだことを、岩江中の生徒会活動に生かし

てほしいと思います。

修学旅行レポート11

2022年10月20日 11時29分

 上野公園にある国立西洋美術館、科学博物館の見学を終えました。小中学生がたくさん訪れていました。これから四季劇場のある浜松町へ向かい昼食になります。

修学旅行レポート⑩

2022年10月20日 08時52分

 予定通りにホテルを出発しました。これから東京へ入りますが、車窓からの景色も楽しみながら進んでいます。富士山もくっきり見えました。

修学旅行レポート⑨

2022年10月20日 07時16分

 おはようございます。2日目の朝を迎えました。全員健康状態は良好です。ナイフとフォーク、クラシックのBGMに少し緊張しながらも、しっかりと朝食を摂りました。

修学旅行レポート⑧

2022年10月19日 19時20分

 部屋長会で今日一日を振り返り、明日の予定を確認しました。なかなか宿泊することができない一流ホテルで、そのマナーを身につけることも修学旅行の貴重な経験です。10時30分の消灯までゆったり過ごします。

修学旅行レポート⑦

2022年10月19日 18時50分

 中華街で夕食です。本場の中華料理を全員しっかりと、美味しくいただきました。これからホテルへ向かいます。

修学旅行レポート⑥

2022年10月19日 17時10分

 横浜に入ると、空は明るく青空も見えていました。カップヌードルミュージアムでの様子です。カップ麺の歴史を学び、オリジナルのカップヌードルを作りました。

修学旅行レポート⑤

2022年10月19日 14時50分

 鶴岡八幡宮の様子です。大河ドラマの影響もあり多くの観光客が訪れていましたが、中学生の姿はほとんど見られませんでした。バスに乗ると雨が落ちてきましたが、にわか雨で心配なさそうです。

修学旅行レポート④

2022年10月19日 13時35分

 鎌倉大仏殿高徳院をあとにして、鶴岡八幡宮へ向かいます。

「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに

変えてはならないものを守るために

変えるべきものを変え続ける