文化祭準備期間
2018年10月9日 16時58分本日より19日までは、文化祭準備期間です
放課後には、校内のいたる所で文化祭の準備に励む姿が見られます。
20日には校内文化祭「HARU FES 」が行われます。
ぜひご来場ください。
合唱の練習のようすです。
2025年8月の主な予定
25日(月) 「挑戦・向上期」開始(~10/9),夏休み明け集会,集会
26日(火) 実力テスト
27日(水) 地区中学校英語弁論大会
31日(日) 県合唱コンクール
19
(日)
|
本日より19日までは、文化祭準備期間です
放課後には、校内のいたる所で文化祭の準備に励む姿が見られます。
20日には校内文化祭「HARU FES 」が行われます。
ぜひご来場ください。
合唱の練習のようすです。
本日から2学期がはじまりました。
また、感動・継承期のスタートでもあります。
今日も授業に真剣に取り組み姿が見られます。
全校集会では、新人戦等で入賞した各部から、受賞報告がありました。
本日(5日)第1学期の終業式と第2学期の始業式が行われました。
校歌と讃歌のあとに、校長先生から式辞がありました。
その後、全校集会を行い、生徒会役員、学級役員の任命が行われました。
集会後、教室で一人ひとりに通知票が手渡されました。
3日に1学年で放射線教育を行いました。
環境再生プラザの方を講師として迎え、霧箱で放射線の飛跡を見たり、線量計を使い放射線量を測定したりして放射線への理解を深めました。
田村警察署員の方から、薬物乱用防止についてお話しをいただきました。
今年度、本校では文部科学省の指定を受け、「つながる食育推進事業」に取り組んでおります。
その取り組みの一環として、体組成計による体重測定を行いました。
明日は通常通り登校してください。
スクールバスも通常通りの運行です。
増水、飛散物、吹き返しの強風に注意し、無理せず安全第一で登校してください。
台風により、通学路に危険な箇所が発生しましたら、学校へご連絡お願いします。
サッカー競技のようすです。
野球
対都路中 1-4 惜敗
対大越・船引南中 0-7 惜敗
サッカー
対常葉中 1-0 勝利 第3位
ソフトテニス
男子 個人戦
橋本・宗像 第2位
大内・過足 第3位
鈴木・佐藤 ベスト16
女子 個人戦
大橋・千葉 ベスト8
大内・佐藤(萌)ベスト8