お知らせ

【『まほらバレンタインConcert』ご来場ありがとうございました!】

2月2日(日)三春文化交流館「まほら」で開催されたバレンタインConcertは、大盛況のうち終了しました。本校吹奏楽部は、オープニングでアンサンブルコンテストで演奏した曲を演奏、その後は真灯かなたさん、GO-GOジャズオーケストラのみなさんと共演させていただきました。貴重な経験となり感謝申し上げます。会場入り口には今回もバルーンやお花を飾っていただきました。

IMG_5659バレンタインConcertバルーン

2025年

2月の主な予定

   2日(日) まほらバレンタインConcert14:00開演 吹奏楽部出演

   3日(月) 1年対象 職業講話 講師 郡山ハローワーク 担当者様 

   4日(火) 1年総合学習「郷土から自分を学ぶ学習」

         講師 三春町歴史民俗資料館学芸員 渡邉 日向 先生

         県立高校前期選抜出願書類提出 

   5日(水) 進路指導委員会 部休日  ※SB15:45

   6日(木) 3年実力テスト

   7日(金) 漢字検定(希望者)

   9日(日) 田村地区新春卓球大会

  10日(月) 生徒会常任委員会 部休日 ※SB16:30

  11日(火・祝) 建国記念の日 卓球須賀川市強化リーグ

  13日(木) 3年対象卒業式ガイダンス

  14日(金) テスト前部休日 ※SB16:15

  15日(土)~16日(日) テスト前部休日

  17日(月) 1.2年期末テスト 部休日 ※SB16:15

  18日(火) 1.2年期末テスト

  19日(水) 1.2年対象卒業式ガイダンス 自分手帳記入

  20日(木) 3年対象思春期講座 清掃カット

  23日(日・祝) 天皇誕生日 三春ロータリークラブ杯剣道大会

  24日(月) 振替休日

  26日(水) 生徒総会 3年生を送る会 職員会議 部休日 

         清掃カット ※SB15:45

  28日(金) 県立高校前期選抜事前指導

  

 

 

  

 

 

   

 

 

本日の予定

2025年
2月8日
(土)
8
(土)

学校日誌 日々の足跡

野球部、女子バスケット部の3年生感謝の会

2023年11月26日 11時16分

11月26日(日)三春球場に於いて、軟式野球部保護者会主催・3年生への感謝の会が行われました。はじめに保護者会代表挨拶、セレモニーがあり、続いて保護者会の皆さんと試合です!シートノックから気合いが入っています。試合後は記念品贈呈などがあり、三春中学校の「顔」とも言える活躍をしてきた3年生へ感謝を伝えることができました。新人戦県大会や民報杯県大会、昨年度のキャッチボールクラシック全国大会などでの激闘を忘れることはできません。保護者会の皆様のお力で本日も素晴らしい1日となり、感謝申し上げます。本校体育館では女子バスケットボール部の感謝の会が行われました。3年生は久しぶりの試合でしたが「さすが!」のボールコントロールを見せてくれました。ご協力いただきました保護者会のみなさま、お忙しい中ありがとうございました。

男子バレーボール部3年生へ感謝の会

2023年11月25日 14時28分

11月25日(土)本校体育館に於いて男子バレー部保護者会主催による「3年生への感謝の会(引退記念試合)」が開催されました。はじめに、部員全員と保護者会も入ってゲームなどを行い、続いて3年生チームと1.2年チームが25点マッチで4セット行いました。最後に、3年生保護者代表様が作成したDVDの視聴、1.2年生から3年生へ記念品贈呈がありました。今年度の3年生は、田村地区リーグ戦の優勝や中体連県大会出場など、素晴らしい成績で大きな功績を残してくれました。また、保護者会の皆様のご協力により、いわきや白河遠征、郡山北工業高校など高校に出向いての練習も実現でき、心より感謝申し上げます。本日の準備、運営等についても心より御礼申し上げます。

軟式野球部、吹奏楽部への激励

2023年11月24日 18時28分

11月24日(金)全校集会の中で、2023キャッチボールクラシック福島県大会出場の軟式野球部メンバーとアンサンブルコンテスト県南支部大会に出場する吹奏楽部メンバー3グループの激励を行いました。キャッチボールクラシックでは昨年度に続く全国大会を目指して、吹奏楽部も吹奏楽コンクールに続く県大会出場を目指して練習してきました。両部を代表して野球部代表が挨拶、決意を表明しました。悔いのないプレー、演奏に期待しています。

ふくしま駅伝、三春中生徒が活躍!

2023年11月19日 12時51分

11月19日(日)第35回市町村対抗福島縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)が開催され、本年も三春中学校陸上部、特設陸上部員が大活躍、三春町チーム総合14位(町の部3位)に貢献しました。本年は三春町チームに男女合わせて13名が選出されており、田村高校などでの合同練習に取り組んできました。そして本番では、小野寺選手が花の1区、女子のエース区間を任され、12位と大健闘!その他の区間でも起用された全員が立派に走り抜きました。第7区では、三春町役場の皆さんや保護者、同級生の声援を受け渡辺選手が力走、順位を上げてくれました。控えにまわった選手諸君も、サポートに徹し、貴重な経験を積むことができました。関係者のみなさまへ感謝申し上げます。

男子バレー部、県大会連続出場!

2023年11月16日 16時24分

11月11日(土)伊達市立梁川中学校など3会場で第45回福島県中学生バレーボール選手権大会が開催され、本校男子バレー部は中体連大会に続いての県大会出場を果たしました。結果は会津地区1位のチームにフルセットで敗れましたが、次につながるプレーを見せてくれました。伊達市まで応援に駆けつけていただいた保護者会の皆様に感謝申し上げます。(なお、第16回のこの大会で本校女子バレーボール部が優勝しています。)

 1回戦 会津若松市立第三中学校 2-1 三春町立三春中学校

福島県中学校新人柔道大会、2階級で優勝!

2023年11月16日 16時09分

11月11日(土)~12日(日)いわき市南部アリーナにおいて福島県中学校新人柔道大会が開催され、本校特設柔道部は男子団体準優勝に輝きました。個人戦では2階級で優勝、先輩たちに続く活躍を見せてくれました!御指導いただいたコーチ陣の先生方、応援いただいた保護者会等の皆様に感謝申し上げます。

 個人戦 90㎏級  第1位 丹治 翔(1年)

     90㎏超級 第1位 坂詰 優斗(2年)

吹奏楽部全国大会、応援に感謝!

2023年11月13日 20時28分

11月12日(日)東京都文京区の尚美バリオホールにおいて、第29回日本管楽合奏コンテスト全国大会が開催され、本校吹奏楽部が中学生S部門に出場しました。全国のステージに上がった部員たちは、『四季の森』(作曲:広瀬勇人)を情感豊かに演奏し、優秀賞とエムアイセブンジャパン賞をいただきました!会場には、バンドディレクター・部活動指導者の馬場憲衛先生や多くの保護者の皆様が応援に駆けつけていただきました。全国大会出場に際し、ご支援いただいた三春町・三春町教育委員会様はじめ、すべての皆様に心より感謝申し上げます。

吹奏楽部全国大会出場の激励金交付式

2023年11月9日 20時44分

11月8日(水)三春町役場公室に於いて、吹奏楽部「2023日本管楽合奏コンテスト全国大会」激励金交付式が行われました。式中、三春町長、三春町教育委員会教育長より激励の言葉の後、吹奏楽部長・代表生徒へ激励金を交付していただきました。三春町長様、教育長様、お忙しい中ありがとうございました。そして三春町の皆様、横断幕とあわせましてご配慮に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

吹奏楽部&特設合唱部の活躍!

2023年10月28日 17時07分

10月7日(土)にお知らせしましたが、本校吹奏楽部は11月12日(日)尚美バリオホール(東京都文京区)で開催される2023日本管楽合奏コンテスト全国大会(中学校S部門)に出場します。厳正なる審査で選出され、初の全国出場を祝し、三春町・三春町教育委員会様により横断幕を作成していただきました。現在、柔道・陸上・水泳の横断幕と共に正門脇に掲げられていますので、来校の際は是非ご覧ください!また、特設合唱部が本日14時から開催された「まほらコーラスフェスティバル」に出演しました。NHK全国学校音楽コンクール福島県予選に進出したハーモニーを、まほらホールにおいて披露し、大きな拍手をいただきました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

秋のギャラリーコーナー

2023年10月24日 18時50分

本校のコミュニティガーデンに、ギャラリーコーナーを設置しています。作家の作品や様々な資料を展示して、本物の芸術に触れ感性を豊かにすることを目的としています。現在は「レコードジャケットのデザイン」をテーマに、1970年代から80年代のLPレコードの実物を展示しています。世界的にブームになっているシティポップの先駆けとなった作品やフォークソング、ハードロック、洋楽、ピアノ曲集のLPなどを集めました。中学生はあまり見たことのないレコードプレーヤーも置き、希望あれば校務センターに申し出て聴けるようになっています。