東北大会水泳2日目の結果と柔道部出発
2023年8月7日 12時42分8月6日(日)から郡山しんきん開成山プールで東北中学校水泳大会が開催されています。本日は2日目、本校特設水泳部の山﨑選手(2年)が男子200Mバタフライに出場。予選14位となり決勝進出は逃しましたが大健闘です。また、本日から8月9日(水)まで、秋田県立武道館で開催される東北中学校柔道大会に、本校特設柔道部が男子団体と個人戦に出場します。教職員と保護者に見送られ元気よく出発しました。
【『まほらバレンタインConcert』ご来場ありがとうございました!】
2月2日(日)三春文化交流館「まほら」で開催されたバレンタインConcertは、大盛況のうち終了しました。本校吹奏楽部は、オープニングでアンサンブルコンテストで演奏した曲を演奏、その後は真灯かなたさん、GO-GOジャズオーケストラのみなさんと共演させていただきました。貴重な経験となり感謝申し上げます。会場入り口には今回もバルーンやお花を飾っていただきました。
2025年
2月の主な予定
2日(日) まほらバレンタインConcert14:00開演 吹奏楽部出演
3日(月) 1年対象 職業講話 講師 郡山ハローワーク 担当者様
4日(火) 1年総合学習「郷土から自分を学ぶ学習」
講師 三春町歴史民俗資料館学芸員 渡邉 日向 先生
県立高校前期選抜出願書類提出
5日(水) 進路指導委員会 部休日 ※SB15:45
6日(木) 3年実力テスト
7日(金) 漢字検定(希望者)
9日(日) 田村地区新春卓球大会
10日(月) 生徒会常任委員会 部休日 ※SB16:30
11日(火・祝) 建国記念の日 卓球須賀川市強化リーグ
13日(木) 3年対象卒業式ガイダンス
14日(金) テスト前部休日 ※SB16:15
15日(土)~16日(日) テスト前部休日
17日(月) 1.2年期末テスト 部休日 ※SB16:15
18日(火) 1.2年期末テスト
19日(水) 1.2年対象卒業式ガイダンス 自分手帳記入
20日(木) 3年対象思春期講座 清掃カット
23日(日・祝) 天皇誕生日 三春ロータリークラブ杯剣道大会
24日(月) 振替休日
26日(水) 生徒総会 3年生を送る会 職員会議 部休日
清掃カット ※SB15:45
28日(金) 県立高校前期選抜事前指導
8
(土)
|
8月6日(日)から郡山しんきん開成山プールで東北中学校水泳大会が開催されています。本日は2日目、本校特設水泳部の山﨑選手(2年)が男子200Mバタフライに出場。予選14位となり決勝進出は逃しましたが大健闘です。また、本日から8月9日(水)まで、秋田県立武道館で開催される東北中学校柔道大会に、本校特設柔道部が男子団体と個人戦に出場します。教職員と保護者に見送られ元気よく出発しました。
8/4(金)に三春町こども議会が開催されました。町内の小中学生が議長や議員役となり、一般質問を行いました。本校からは、4名参加し、貴重な体験をすることができたようです。
三春町まほらミュージックプロジェクト『佐藤秀徳・三春中学校・田村高校吹奏楽部コンサート』が今年も開催されます。9月9日(土)14時~三春交流館まほらホール、入場無料です。佐藤秀徳先生は福島県立安積高校、東京芸術大学を卒業後、大友良英スペシャルビッグバンドやTheaterOrchestraTokyo、横浜シンフォニエッタなどのメンバーとして国内外で活躍中のトランペット奏者です。NHK連続ドラマ『あまちゃん』や大河ドラマ『いだてん』の音楽にも参加されていて知っている方も多いと思います。秀徳先生とのコンサートは3回目で、今回はスペシャルゲストでピアニスト・Momoさん、チューバ・木村仁哉さん、ドラム・イトケンさん、ヴォーカル・神田智子さんが出演します。この豪華メンバーに三春中学校吹奏楽部、田村高校吹奏楽部が加わって、どのような音楽が創り出されるのでしょうか?毎回大好評のコンサート、ぜひご来場ください!(下は佐藤秀徳先生プロフィール写真です!)
7月29日(土)に開催された第61回福島県吹奏楽コンクール中学生小編成の部で、本校吹奏楽部は金賞を受賞しました。県内各支部から37校が出場し、金賞14校、銀賞16校、銅賞7校。金賞のうち福島県代表として東北大会出場となったのは錦中、西郷二中、日和田中でした。本校は東北大会出場はかないませんでしたが、久々の県大会出場で金賞をいただき自信を深めることができました。みなさまのご協力・ご支援に感謝申し上げます。
7月29日(土)けんしん郡山文化センターで開催された第61回福島県吹奏楽コンクール中学校小編成の部に本校吹奏楽部が出場。県南支部コンクールを久しぶりに突破し、本当にうれしい県コンクール出場です。これまでの難しい練習や様々な努力が報われました。指導の先生方や保護者、音楽関係者、先輩方等の多大なるサポートも大きな力となりました。心より感謝申し上げます。審査結果は後日報告します。
7月19日(水)三春町役場において、陸上競技の全国大会・東北大会に出場する選手への激励金交付式がありました。三春町長、三春町教育委員会教育長から激励の言葉の後、町からの激励金をいただきました。8名の選手は感謝の言葉と大会への意気込みを発表しました。7月20日(木)三春中学校同窓会連合会長様が来校され、陸上部監督へ激励の言葉と激励金が贈られました。同窓会連合会の皆様、本当にありがとうございます。そして7月27日(木)三春町役場において、柔道競技と水泳競技で全国大会・東北大会へ出場する選手へ、激励金が贈られました。三春町長、三春町教育委員会教育長からの激励の言葉もいただき、6名の選手は誓いをあらたにしました。本当にありがとうございます。
7月24日(月)福島県中学校体育大会総合大会の3日目(最終日)、本校からは柔道競技男子個人戦、水泳競技男子、ソフトテニス競技女子個人戦に出場しました。柔道個人戦では3階級で優勝、全国大会進出を決めました。水泳競技でも昨日に続いて山﨑選手が東北大会標準記録突破です。ソフトテニスでは伊藤・飛田ペアが出場、勝ち進むことはできませんでしたが接戦に持ち込み素晴らしい試合でした。各競技にご協力・ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
ソフトテニス競技 女子個人戦 伊藤・飛田ペア1回戦敗退
水泳競技 男子100Mバタフライ 第3位 山﨑蒼獅 東北大会標準記録突破
柔道競技 男子66㎏級 第1位 佐久間篤
男子81㎏級 第1位 石塚文也
男子90㎏超級 第1位 真壁創志
男子90㎏級 第2位 坂詰優斗
7月23日(日)福島県中学校体育大会総合大会の2日目、本校出場種目の結果です。柔道競技男子団体では、決勝で敗れ準優勝。惜しくも3連覇はなりませんでしたが、明日の個人戦も期待大です!水泳競技200メートルバタフライでは2年の山﨑蒼獅選手が予選4位から決勝で順位を上げて3位、東北大会標準記録も突破です。おめでとうございました!
7月22日(土)福島県中学校体育大会総合大会が始まりました。第1日目、本校は男子バレーボール部が出場。久しぶりの県大会のためか、緊張が見られ、県南1位の中島中学校に敗れました。中島中学校は次の豊間中戦も勝利しベスト4に進んでいます。会場では保護者会、教職員、コーチ陣の先生方など多くの皆様に応援いただき、本当にありがとうございました。
バレーボール競技 男子 決勝トーナメント1回戦
中島中学校(県南1位) 2-0 三春中学校
7/22(土)~24(月)まで中体連県大会が行われます。男子バレーボール競技は、あいづ総合体育館を会場として実施されます。みんな元気に学校を出発していきました。健闘を期待しています。