お知らせ

2025年8月の主な予定

25日(月)       「挑戦・向上期」開始(10/9),夏休み明け集会,集会

26日(火)       実力テスト

27日(水)       地区中学校英語弁論大会

31日(日)       県合唱コンクール

本日の予定

2025年
9月6日
(土)
6
(土)

学校日誌 日々の足跡

1年三春学習

2023年1月17日 12時13分

 1年生の総合学習では、三春学習(地域学習)を行っています。今日は講師の先生にお出でいただき、三春の歴史について学んでいます。講師の先生と生徒とやり取りを通し、楽しく、納得しながら学んでいます。

 

保健体育の授業

2023年1月16日 10時18分

 2年生の保健体育では、ダンスを行っています。DVDの映像を見ながら、リズムよくダンスを踊っています。みんな楽しく体を動かしています。

校舎を清掃中

2023年1月13日 14時41分

 日々使用している校舎をきれいに保とうと、どの学年も一生懸命清掃に取り組んでいます。

1年 技術の授業

2023年1月12日 13時48分

1年生技術科では木工の授業を行っています。外部講師の先生にも指導をいただきながら、かんなかけなどに取り組んでいます。みんな一生懸命取り組んでいます。

この学習は森林環境交付金を活用して実施しました。

 

 

朝の様子

2023年1月12日 08時19分

 授業前の朝の3年生の様子です。どの学級も入試を意識し、時間を有効に使って学習に励んでいます。

本日は実力テストです

2023年1月11日 11時07分

 全学年とも実力テストに取り組んでいます。一人一人集中して頑張っています。納得いく点数が取れることを願っています。

 

3年生 数学の授業

2023年1月10日 16時45分

 3年生の数学では、相似比を活用する学習課題に取り組んでいました。グループで互いに確認しながら課題に取り組んでいました。計算で出てきた答えを、先生が具体物を使い確認し、生徒も納得していました。

 

冬休み明け集会

2023年1月10日 09時18分

 1校時に冬休み明け集会を行いました。校長先生から2学期後半のスタートにあたり、3年生へ受験に向けての激励や卒業式、修了式までしっかり過ごすことについてお話がありました。各学年生徒からも冬休みの反省と新年の抱負について発表があり、その後、スペリングコンテストの表彰や受賞報告を行いました。

部活動が本格的にスタートしました

2023年1月5日 09時32分

 昨日から始動していた部もありましたが、多くの部は今日からスタートしました。仲間とも久しぶりに会い、元気に練習に励んでいます。朝の特設部の練習を終え、午後の部活動まで学習をして過ごすなど、時間を有効に使っている生徒もいます。

 

仕事始め

2023年1月4日 14時05分

明けましておめでとうございます。

2023年がスタートし、本日は仕事始めの日です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。