お知らせ

【令和7年度入学式は4月7日(月)です。】

入学式当日日程

12:00~12:30 新入生、保護者受付(クラス分けは昇降口に貼り出します。)

12:30~13:15 新入生各クラスで事前指導 保護者の皆様は体育館入場

13:30~14:30 入学式

14:40~      保護者の皆様はPTA学級委員選出などにご協力願います。

14:45~15:15 新入生各クラス学級活動、教科書配付等

15:20~16:00 学級役員選出が終わったクラスから写真撮影、その後新入生、保護者は一緒に下校となります。

※保護者の皆様は、受付で必ず、三春町教育委員会から送付された「入学通知書」をご提出ください。また、新入生説明会で配付された関係書類もあわせてご提出ください。上履きをご用意いただくと助かります。ご不明な点は本校までお電話でお願いいたします。電話番号0247ー62-2181

【令和6年度末人事異動による転退職、転入のお知らせ】

メール登録されている皆様にはお知らせしました。下記のとおりですのでよろしくお願いします。

人事異動お知らせ確定HP用.pdf

2025年4月の主な予定

  【3月22日(土)~4月6日(日)年度末・年度始休業】

  1日(火) 転入職員着任 職員会議 部休日

  2日(水) 部休日

  4日(金) 新2・3年生登校日 入学式式場作成   ※SB11:30

  7日(月) 着任式 始業式 入学式 教科書配付

        給食なし 2.3年生は弁当持参 

  8日(火) 全校ガイダンス

  9日(水) 3年生修学旅行第1日 2年生滝桜ウオーク

 10日(木) 3年生修学旅行第2日 給食なし 部休日

 11日(金) 3年生修学旅行第3日 1年生滝桜ウオーク

 14日(月) 生徒会新入生歓迎会 常任委員会

 15日(火) 方部生徒会

 16日(水) 全国学力学習状況調査3年生(理科、質問紙調査) 

 17日(木) 全国学力学習状況調査3年生(国語 数学)集会(学級役員任命) 

 18日(金) 常設部活動編成

 19日(土) 授業参観 PTA総会 学年懇談会 部休日

 21日(月) 繰り替え休業日

 23日(水) 1.2年生県学力調査 職員会議 部休日

 25日(金) 交通教室

 30日(水) 体育フェスティバル

 

 

 

 

  

 

 

   

 

 

本日の予定

2025年
4月21日
(月)
21
(月)

学校日誌 日々の足跡

中体連総合大会・県中地区水泳大会激励会その1

2023年6月3日 16時46分

6月2日(金)田村支部中体連総合大会・県中地区水泳大会に向けて、選手激励会を行いました。選手紹介では、各部主将から「これまで支えてくれた保護者、先生方、先輩方、大会関係者などの皆様へ感謝の気持ちを忘れずに全力で頑張る」ことなど決意が発表されました。

きれいな花を・・・

2023年5月31日 15時40分

「人権の花」の取り組みでいただいているお花を、技術・家庭科の時間に植え替えました。きれいなお花です。心を込めて植え替えたお花は一層綺麗にみえます。

野球部、相双地区遠征!

2023年5月29日 20時07分

5月27日(土)、28日(日)野球部は相双地区野球プロジェクト相双野球連盟旗・ワールド杯(今野宏杯)争奪第11回相双PRIDE中学校野球大会に出場しました。土曜日を勝ち抜いて日曜日の決勝に進出、惜敗でしたが準優勝!相双地区においても充分に力を発揮しました。素晴らしい!

男子バレー部の旅 その2

2023年5月28日 14時51分

本日、男子バレーボール部は鏡石町立鏡石中学校へ出向き、練習試合に参加させていただきました。鏡石中学校、白河市立白河中央中学校、郡山市立安積第二中学校との対戦です。本校は、諸事情によりレギュラーメンバーを2人欠く状況でしたが、相手校3校からセットを奪うことができ大きな自信につながりました。また、男子バレー部保護者会のみなさまに応援旗を新調していただきました!素晴らしい応援旗です。本当にありがとうございます。

ソフトボール部、強豪校との練習試合

2023年5月27日 11時24分

本校グランドでは、ソフトボール部が練習試合です。いわき市立錦中学校、白河市立東北中学校との対戦です。遠方より三春まできていただき、ありがとうございます。画像は試合前のノックの様子です。

 

バスケットボール部、男女ともに練習試合!

2023年5月27日 11時15分

本日は土曜日、各部活動で大会、練習試合などが行われています。本校体育館ではバスケットボール部が男女ともに練習試合。男子は田村市立大越中学校、郡山市立大槻中学校、鏡石町立鏡石中学校と対戦。女子は田村市立大越中学校、郡山市立大槻中学校との対戦です。とても有意義な練習となっています。

マリールイズさんの講演に学ぶ

2023年5月24日 20時19分

本日、3学年の総合的な学習の時間に、NPO法人ルワンダの教育を考える会理事長、永遠瑠マリールイズさんを講師にお招きし『命・平和・教育の大切さを学ぶ』と題したお話をいただきました。ある日、いつものように職場の仲間と「また明日ね!」と別れたのに、戦争が始まり「明日」がこなかったこと、難民キャンプでは1個のパンもなかったこと・・・平和、そして命の大切さを改めて実感することができました。また、自分を厳しく指導してくれる人こそ大事に思わなくてはならないこと、その日学んだことは確実にその日のうちに覚えてしまうことが進路実現につながることなど、本当に大切なことを教えていただきました。マリールイズさん、ありがとうございました。

JICA二本松での学習

2023年5月23日 09時43分

本校3年生は、総合的な学習の時間にSDGsについて学習をしています。5月15日、22日、29日の3回、各クラスごとにJICA二本松へ出向き、国際協力等について教えていただいています。

野球部の活躍は続く...

2023年5月21日 19時05分

本日、軟式野球部は本宮第二中学校を迎え、練習試合です。好チームに対して気合いとともに攻撃中。保護者会のみなさま、いつも応援ありがとうございます!先日は県中白球会選手権大会で準優勝を果たし、好調を持続。次週は相双地区に遠征し大会に参加する予定です。頑張れ!

男子バレー部の旅

2023年5月20日 19時36分

本日、男子バレーボール部は、いわき市立泉中学校に出向き4校による練習試合に参加させていただきました。対戦したのは泉中の他に相馬市立磯部中学校と南相馬市立鹿島中学校です。3校とも強豪校であり、1点でも多く取ろうとチャレンジしました。しかしさすが強豪校、自分達のプレーをさせてもらえませんでした。3校から多くを学ぶことができ感謝です!試合後は海を見ながら、もっと心を広く強くもって頑張ろうと誓いました。