お知らせ

【『三春中学校文化部~ファーストステップ展』を開催中!】

三春町中心市街地のクッキーと小物のお店『Mon ami』(モンアミ)さんを会場に、文化部1.2年生による小品展です。2月1日(土)15:30までです。詳しくは下記をCLICKしてチラシをご覧ください。ご来場お待ちしています。

第1回文化部展チラシPDF.pdf

部員と賛助出品あわせて、15作品を展示中です。展示作品の一部を紹介します。

IMG_4193IMG_4196 (1)

2025年

1月の主な予定

  30日(木)~2月1日(土) 三春中学校文化部ファーストステップ展

         会場:Mon ami(モンアミ)

  31日(金) 学校運営協議会 

2月の主な予定

   2日(日) まほらバレンタインConcert14:00開演 吹奏楽部出演

   3日(月) 1年対象 職業講話 講師 郡山ハローワーク 担当者様 

   4日(火) 1年総合学習「郷土から自分を学ぶ学習」

         講師 三春町歴史民俗資料館学芸員 渡邉 日向 先生

         県立高校前期選抜出願書類提出 

   5日(水) 進路指導委員会 部休日  ※SB15:45

   6日(木) 3年実力テスト

   7日(金) 漢字検定(希望者)

   9日(日) 田村地区新春卓球大会

  10日(月) 生徒会常任委員会 部休日 ※SB16:30

  11日(火・祝) 建国記念の日 卓球須賀川市強化リーグ

  13日(木) 3年対象卒業式ガイダンス

  14日(金) テスト前部休日 ※SB16:15

  15日(土)~16日(日) テスト前部休日

  17日(月) 1.2年期末テスト 部休日 ※SB16:15

  18日(火) 1.2年期末テスト

  19日(水) 1.2年対象卒業式ガイダンス 自分手帳記入

  20日(木) 3年対象思春期講座 清掃カット

  23日(日・祝) 天皇誕生日 三春ロータリークラブ杯剣道大会

  24日(月) 振替休日

  26日(水) 生徒総会 3年生を送る会 職員会議 部休日 

         清掃カット ※SB15:45

  28日(金) 県立高校前期選抜事前指導

  

 

 

  

 

 

   

 

 

本日の予定

2025年
2月1日
(土)
1
(土)

学校日誌 日々の足跡

三春ロータリークラブからオンライン機器を寄贈いただきました

2023年2月3日 15時19分

 本日、三春ロータリークラブからオンライン機器一式を寄贈していただきました。ロータリークラブの方々にお出でいただき、贈呈式を行いました。会長さんから校長に目録が手渡されました。パソコンのトップ画面には三春中学校の校章をデザインしていただきました。オンライン機器を使った会合や交流は今後も増えてくると思います。有効に活用させていただきます。

授業風景

2023年2月3日 09時06分

 今日は県立高校前期選抜試験出願日です。3年生は最後の実力テストに挑んでいます。どのクラスも集中して問題に取り組んでいます。2年生の国語、数学の授業では、グループで意見を交流しながら課題に取り組んでいます。

第4回 学校運営協議会

2023年1月31日 20時51分

 本日、第4回学校運営協議会を行いました。来年度の教育課程について委員の方々に説明したり、学校評価についてお話をさせていただきました。委員の皆様には1年間お世話になりました。

放課後の部活動

2023年1月30日 16時57分

 放課後、各部活動とも練習に励んでいます。まだまだ寒さは厳しいですが、だいぶ日が延びて、夕方5時を過ぎても明るくなってきました。春にむかって練習を頑張っています。

 

練習試合

2023年1月30日 13時19分

 昨日、男子バレー部は白河中央中に練習試合に出かけました。他校と練習試合をしながら、向上するための課題を見つけ、日々の練習に生かしています。

 

雪かきボランティア

2023年1月28日 08時24分

 昨日の夜に降った雪を先生達で片づけていたところ、部活動で登校した生徒が自主的に手伝いに来てくれました。とても嬉しく、頼もしく思います。みんなのために動く。そういう人がたくさんいる三春中になるよう取り組んでいきます。

新入生学校説明会

2023年1月27日 17時20分

 本日、令和5年度新入学生徒に対する学校説明会を粉いました。入学予定の児童及びその保護者の皆様にお出でいただき、校舎案内、生徒会による学校生活のあらまし、事務的な手続等について説明をしました。また、児童のみなさんには模擬授業を体験してもらいました。部活動見学もしてもらいました。4月の入学が今から楽しみです。

3年食に関する授業

2023年1月25日 14時28分

 3年生では、栄養教諭による食育に関する授業を行いました。1年生から計画的に取り組んでいますが、3年生では自分の栄養摂取状況を個人のデータから客観的に分析し、自分に合った食事メニューを考え家族と積極的に共有するという内容です。一人一人、自分の栄養摂取状況を確認し、栄養バランスを整えるための「トリセツ」をつくりました。家庭での食事に生かしてもらえればと思います。

 

 

 

2学年健康学習

2023年1月25日 14時12分

 本日、2学年では講師の先生をお招きし、健康学習(性に関する学習)を行いました。助産師の先生お二人にお出でいただき、心身の発育・発達や変化などについてお話をいただきました。生徒たちはメモを取りながら、真剣に話を聞いていました。学習を経て、お互いを思いやり大切にしようとする気持ちが育っていくことを願います。

昼休みの様子

2023年1月24日 13時17分

 現在は冬時程のため昼休みは30分間です。生徒会役員の打合せや、3年生面接練習、図書室で読書など、それぞれが昼休みの時間を有効に使っています。