お知らせ

2025年8月の主な予定

25日(月)       「挑戦・向上期」開始(10/9),夏休み明け集会,集会

26日(火)       実力テスト

27日(水)       地区中学校英語弁論大会

31日(日)       県合唱コンクール

本日の予定

2025年
9月11日
(木)
11
(木)

学校日誌 日々の足跡

支部中体連速報④

2022年6月1日 12時24分

女子ソフトテニス 団体予選リーグ

   対小野中 2対1 勝利

   対大越中 3対0 勝利

   対船引中 2対1 勝利  予選1位通過

 

男子ソフトテニス 団体戦

   対船引中  3対0 勝利

   対船引南中 2対1 勝利

   団体優勝!! 県中大会出場

支部中体連速報③

2022年6月1日 12時01分

女子バスケットボール 

     対船引中 26対43 惜敗

支部中体連速報②

2022年6月1日 11時26分

男子卓球  第1ステージ 

      対船引中 0対3 惜敗

      対岩江中 1対3 惜敗

      対大越中 3対1 勝利

      第2ステージ

      対小野中 1対3 惜敗

支部中体連総合大会速報①

2022年6月1日 10時53分

女子バスケットボール 対船引南中  37対59 惜敗

男子バレーボール   対滝根中 0対2 惜敗

女子バレーボール   対都路中 0対2 惜敗

 

田村支部中体連総合大会 1日目①

2022年6月1日 07時21分

 本日は田村支部中体連総合大会1日目です。各部とも出発のあいさつを行い、各競技会場に出発しました。勝利を目指してベストを尽くすことを願っています。

 

 歯の健康学習

2022年5月30日 16時16分

 歯科衛生士の方を講師としてお招きし、1年生を対象に歯の健康学習を行いました。歯周病の事や正しいブラッシングの仕方などを学びました。

真剣に話を聞いています。

鏡を見ながら自分の歯の状態を確認しています。

第1回英語検定

2022年5月27日 16時18分

 今日は本年度最初の検定試験を実施しています。今日の英語検定を皮切りに、漢字検定、数学検定も実施されます。今日は42名の生徒が受検しています。多くの生徒が受検して、合格することを願います。

命・平和・教育の大切さを学ぶ講演会

2022年5月26日 20時17分

  3年生の総合学習で、ルワンダ出身の方を講師としてお招きしてお話を聞きました。ご自身の経験をもとに命や平和、教育の大切さを生徒に伝えていただきました。講師の先生の入退場では、吹奏楽部の生徒がルワンダ国歌を演奏してお迎えし、とても喜んでいただきました。

 

支部中体連総合、県中水泳激励会

2022年5月25日 18時59分

 本日、田村支部中体連総合大会、県中地区水泳大会選手激励会を行いました。各部とも立派な返事とあいさつで、大会に向けての強い意気込みが感じられました。積み重ねてきた練習の成果をしっかりと発揮してほしいと思います。

 

 

3年総合的な学習 SDGs学習

2022年5月23日 07時58分

 3年生の総合的な学習では、1年生から継続しているSDGs学習に取り組んでいます。3年間のまとめとして個人でテーマを設定し課題を追究しています。先週金曜日には数名がヨークベニマルを訪問し働いている方から話を聞きました。食品ロス対策やリサイクル、エネルギー削減のための取組みやロシア・ウクライナの戦争の影響などについて質問し、お話を伺いました。