中郷学校日記3.5③ 滝ザクラを守る会 種まき編
2025年3月5日 14時51分滝ザクラを守る会で、保存しておいた種をまく活動をしました。
種まきの指導をよろしくお願いします。
無事に種まきが終わりました。発芽の時が楽しみです。
種まきがおわると、自分の教室に戻って、1年間の振り返りをしました。
今日の活動は、三春町の広報誌「みはるが好き♥」の取材がありました。
昨日紹介した、4年生の力作についても、取材していただきました。
滝ザクラを守る会で、保存しておいた種をまく活動をしました。
種まきの指導をよろしくお願いします。
無事に種まきが終わりました。発芽の時が楽しみです。
種まきがおわると、自分の教室に戻って、1年間の振り返りをしました。
今日の活動は、三春町の広報誌「みはるが好き♥」の取材がありました。
昨日紹介した、4年生の力作についても、取材していただきました。
本日の給食を紹介します。
メニューは、
ごはん、手作り豆腐ハンバーグ、コールスローサラダ、クリームコーンスープ、ミニゼリー、牛乳でした。
昼休みには、中郷幼稚園の閉園式に参加する児童への説明会が行われました。
当日、よろしくお願いします。
今朝は、昨夜から降り続いた春の雪がそれなりに積もりました。
除雪機の出動です!!
そして、たくさんの皆様に除雪をしていただきました。ありがとうございました。
みんな必死で除雪をしていたので、作業中の写真はありません。
卒業式の練習が始まっています。
令和6年度も残りが、12日と少なくなってきました。
しっかりと練習を重ねて、思い出に残る素敵な式にします。
6年生が卒業アルバムの原稿を取りに来ました。
よろしくお願いします。
今日、大活躍した除雪機、ただいま乾燥中です!!お疲れ様でした(._.)
1・2年生は、卒業式に向けて練習をしています。
歌の練習も大きな声で、とても素敵な歌声でした。
練習の合間のリラックスタイム!
3・4年生は、体育館で体育。ドッジボールをしています。
5・6年生は、図工室で図工の授業中です。
6年生は、卒業制作に取り組んでいます。
5年生も、一生懸命に作品を作っています。
作品の完成が楽しみですね。
1・2年生は、下校タイムがやってきました。また明日!
昨日降った雪は、まだ残っており、今度は朝日に輝いています!
4年生が、たくさん収穫したヘチマの種を使って、
滝桜のアート作品を完成させました。
完成の報告に校長室へ!ナイスアイディア!よく頑張りました!
今日は、一番目立つ、玄関に展示しました。
玄関ホールがとても華やかになりました。
なかよしの3人です(*^o^*)