本日もうっすらと雪景色です。
3年生が田村警察署の見学に出発です!行ってらっしゃい!
3年生をお見送りして、校庭を見ると、
幼稚園のみなさんが楽しくそり遊びをしていました!
あれ!いつもよりたくさんで、とってもにぎやかです!
2年生が、今日は岩江幼稚園のみなさんが来ているかも!
と優しく教えてくれました。ありがとうございました。
もう少し、雪が残っているとよかったのですが……。
見学に行っていた、3年生が無事に帰ってきました!
おいしい給食をいただいてくださいね。
午後も引き続き、永島先生にご指導をいただきました。
本日の全体授業は、1・2年生の算数科の授業です。
「すう字のかいだん」に挑戦しています!
児童が下校後、事後研究会を実施しました。
最初にグループ協議、続いて全体協議、その後授業者より全体協議から学んだことについて話がありました。
最後に、永島先生よりご講演をいただきました。
先生方がこれまで研究に取り組んできて感じていることに、
親身になって寄り添い、ていねいにご指導をいただきました。
ご教授いただきましたことを大切にしながら、
さらに学校づくり、授業づくりに努力を重ねて参ります。
お忙しい中、ご来校いただきまして、誠にありがとうございました。
本日もおいしい給食を紹介します。
メニューは、中華丼、ささみのごま醤油和え、白菜スープ、牛乳でした。
中華丼
ささみのごま醤油和え
白菜スープ
本日も大変おいしくいただきました。
授業研究会の合間の昼食でしたが、栄養補給をして、午後も頑張れそうです!
学校教育アドバイザーの永島先生、
三春町教育委員会の庄司指導主事をお招きして、授業研究会を実施しました。
午前中は、お2人の先生方に、授業をご覧いただきました。
3校時の様子です。
4校時の様子です。