日誌

しせいをよくしましょう~2年生~

2018年1月15日 19時15分
2年生

保健の先生とTTでの学活の学習です。
「よいしせい」についてです。

よい姿勢だと?悪い姿勢だと?
体やこころに及ぼす影響を教えてくださいました。
そして、あらためて「よい姿勢の座り方」も実践。


立つときも、こんなふうによい姿勢だといいですね。
明日からも良い姿勢で学習し続けられるようにしましょう。

体育専門アドバイザー来校日

2018年1月15日 14時20分
ニュース

 今日は、体育専門アドバイザーの先生が来校しました。写真は、中学年のとび箱指導の様子です。子どもたちは、先生のアドバイスをしっかりと聞いて、楽しくとび箱運動をしていました。

  

マット運動~2年生~

2018年1月12日 19時57分
2年生

マット運動の様子です。

かっこいい前転、きれいな後転、そして開脚前転や開脚後転、壁倒立に挑戦!!と、去年よりレベルアップを目指してがんばっています!

首倒立、きれいにできました!
上達してきました、開脚前転!
手のひらで床を押して!! 後転も慣れてきました。

自分の力で壁倒立!!
わがクラスのスペシャリスト2人の共演です!

冬の星 4年理科

2018年1月12日 17時32分
ニュース

 今日の夜、星空が見えたらオリオン座を見つけてみよう。ポイントは星3つならんでいるのを見つけること。東の空と南の空の真ん中あたり、南東の空を見てみよう。
 「オリオン座」と「冬の大三角」が見つけられるかな?ベテルキウスが見られるうちに見つけよう。

カレンダー