ブックトーク お話会 1年生
2017年12月7日 17時41分 今日は、三春図書館の方が来校し、一年生に楽しいお話をしてくださいました。どんなおはなしだったのかな?
今日は、三春図書館の方が来校し、一年生に楽しいお話をしてくださいました。どんなおはなしだったのかな?
4年生理科では、「水を冷やしたとき」の水の様子を観察する実験を行いました。
温度の変化や水の様子を1分ごとにグループごとに調べ、ノートに記録しました。
高学年は、器械運動を指導いただきました。マット運動の前回りのなかまや後ろ回りのなかまの技に挑戦し、技のポイントに気をつけながら熱心に練習していました。
昨日も頑張りました、ばらばら九九ミッション!
昨日は、なんと、校長先生に聞いてもらっていたようです!
やはり、校長先生の前となると・・・・ちょっとどきどきの様子・・・
結果は・・・・・???
「やった~~~!ぜんぶクリア~~~!」
にっこにこで帰ってきました!
九九名人になりつつあります!
今日は、体育専門アドバイザーの方においでいただいての体育の授業。
低学年は、縄跳びを教えていただきました。
前跳びや後ろ跳びを上手に跳ぶためのコツなどを教わりました。
「脇をしめるんだよ」「そうそう!じょうず!」
声をかけてもらいながら、子ども達も跳び方を意識して練習しました。
今日、教わったことを生かしながら、なわとび記録会に向けて、練習していきましょう!