カレンダー

タイトル
通学班会④(不審者対応)
全日予定
ON
開始日時
2025-01-22
終了日時
2025-01-22
場所
連絡先
本文

日誌

今日の中郷っ子~1年生、「ちびっこまつり」にいってきたよ!

2022年10月27日 18時37分

 今日は、中郷幼稚園の「ちびっこまつり」に参加してきました。

招待状をもらって、とてもとても楽しみにしていた「ちびっこまつり」です。

朝からうきうき、わくわく。だって、久しぶりに幼稚園の先生や一緒に遊んだ幼稚園の

お友達にあえるんですもの~

  いよいよ「ちびっこまつり」の始まり!

1年生は、ご招待のお礼と幼稚園のお友達に「がんばれ!」の心を伝えました。

 次におみこし担ぎ。幼稚園のお友達が担ぐおみこしの後ろについて、

「わっしょい、わっしょい!」盛り上げます。

 幼稚園に戻って、今度はいろいろなお店屋さんを回ります。

前半は、3歳、4歳の子の手を引いてお買い物のお手伝い。

「何を買いたいの?」「次は、どこにいく?」

優しいお兄さん、お姉さんになって、一生懸命お世話する1年生の姿がほほえましかったです

 後半は、3歳、4歳の子たちがお店屋さんです。1年生は、お店屋さんの助っ人です。

 幼稚園の先生から、「1年生はさすが手際がいいですねー。お店屋さんを任せて、とても安心です。」

たくさんほめてくださいました。成長した姿をお見せすることができてよかったねー

 たくさんのお土産をいただいて、大満足の1年生。心を込めて「とても楽しかったです。ありがとうございました。」

 優しかった1年生とのお別れに、幼稚園生が思わずそばまで来てハイタッチ!

小さな可愛いトンネルも作ってくれて、腰をかがめながらニコニコ笑顔でサヨナラをしてきました。

1日、よい思い出になりました。中郷幼稚園のみんさん、ありがとうございました!

 学校に戻って、いただいたポップコーンをおいしくいただきました。

先生:「給食前だから、少しだけだよ。」

1年生:「おいしくて、残りちょっとになっちゃった!」「いっぱい食べちゃった!」

先生:あらあら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中郷っ子~町小中学校音楽祭へ~

2022年10月26日 17時00分

3年ぶりの開催となった 町小中学校音楽祭

保護者の観覧が残念ながらありませんでしたので、写真でお伝えします

中郷っ子は、1~4年生が参加してきました

 

朝、到着してすぐに、ステージで立ち位置確認

客席が開くまで待ちます。

緊張していたり、わくわくしていたり・・・

 

本番前のリハーサル。最終確認です。

いよいよ本番

 

さくらっ子まつり同様、みんなが みんなの音を合わせて演奏しよう、というのが伝わってきた「かえるのがっしょう」でした

とても上手に演奏できました

「迫力があってよかったです」「楽しく聴けました」と

他校の先生方からも感想をいただきました。

 

大舞台での演奏、楽しめた子、どきどきした子、いろいろでしたが、

とてもいい経験になりました。他の学校の演奏を聴けたことも、すてきな時間でした

さくらっ子まつり、町音楽祭と、保護者の皆様には衣装の準備、お世話になりました。

お陰さまで、素敵で立派な音楽祭になりました。

ご協力ありがとうございました

 

 

 

5年生 デンソー福島工場見学

2022年10月26日 16時21分

 昨日5年生は社会科の学習で田村市にあるデンソー福島工場へ見学に出かけてきました。はじめに会社の説明をしていただき、デンソーは世界2位、日本では1位のシェアを誇る自動車部品の製造会社であることを知りました。日本一の会社が近くにあることがわかり、とても驚いたようでした。

 その後、自動車のエアコンを作る工程を見せていただきました。機械が作る工程と人が作る工程がありました。デンソー福島工場では、その他にも様々な部品を製造しています。

 環境や働く人のことも考えて、様々な工夫をしていることがわかり充実した見学学習になりました。

中郷っ子の さくらっ子まつり~エンディング~

2022年10月22日 14時32分

さくらっ子まつりの エンディングです。

 

はじめのことば

感想発表

1~5年生の代表児童がさくらっ子まつりの感想を発表しました。

カーテンコール

感謝の気持ちを込めて 学年ごとに ステージにあがりました

 

最後は、全校生でお礼をして閉会しました。

 

 

保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

堂々と 立派に発表した子どもたち、たくさん褒めてあげてください。

 

アンケート提出へのご協力、ありがとうございました。

来週も引き続き回収しますので、お子様を通してご提出ください。

 

お世話になりました

中郷っ子の さくらっ子まつり~6年生~

2022年10月22日 14時20分

6年生

「わたしたちの滝ザクラ」

 

先日の滝ザクラ天然記念物指定100周年記念式典アトラクションでも発表した劇を

今日は、保護者の皆様に見ていただきました。

今日もやってきてくれた 「妖精 きょっぴー」

長く難しいセリフも、ゆっくりはっきり 堂々と発表できた6年生。

「滝ザクラについて初めて知ったこともあった」「さすが6年生」

とお客様からも大絶賛でした

とても立派な姿を披露することができました

 

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)