【お知らせ5/27】「中郷学校だより第4号」を本日配付しました。
2024年5月27日 16時40分中郷学校よりのお知らせです。
本日、学校だより第4号を配付しました。
また、ホームページ上でも公開しました。
お忙しい中とは思いますが、是非ご覧ください。
中郷学校よりのお知らせです。
本日、学校だより第4号を配付しました。
また、ホームページ上でも公開しました。
お忙しい中とは思いますが、是非ご覧ください。
皐月も最終週。朝は少し小雨が降るときもありました。
登校が始まりました。
校地内を回っていると、ふきに斑入りの葉を見つけました。きれいだったので紹介します。
畑の野菜たちも順調に育っているようです。
大きい方のプールは、水が半分くらい入りました。
季節は、春から初夏へ。草たちの勢いが増してきました。
自主学習ノート2冊目達成の4年生です。すばらしいですね
給食のメニューを紹介します。
ごはん、豚肉のおろしソース、ひじきの炒り煮、ジャガイモのみそ汁、牛乳でした。
1・2年生は、4校時で下校です。明日も元気に会いましょうね!
明日の校内音楽鑑賞教室の会場は、整っております。みんなで、素敵な演奏を聴きましょうね。
ピアノは、本日調律しました。
本日、5・6年生は、町小学校音楽鑑賞教室に行ってきました。
子どもたちは、三春町出身のピアニスト馬場春英さんやカルテットドンカのみなさんのすばらしい演奏に魅了されていました。
本校の5年児童が、学校を代表して花束を渡しました。素敵な演奏をありがとうございました。
よい天気に恵まれました。少し厚くなりそうです。
朝のいつもの風景をお届けします。
2年生のミニトマト!花が咲き始めています。たくさん実がなるといいですね。
授業が始まりました。
4年生は、教室から離れているようです!あの子がおりました
1年生は、気持ちよくするため、整理整頓をしています!
すごしやすくなりましたね。
今日の給食のメニューです。
ごはん、鶏肉の唐揚げ、五目炒め、大根のみそ汁、牛乳でした。
唐揚げが柔らかくジューシーでとてもおいしかったです。
その3 サイエンスショー・生き物コーナー
午後は、サイエンスショーの開幕です。テーマは「はじけるマジック」
身の回りにある物を使ったおもしろく、ためになるマジックの数々に「次は何が起きるんだろう?」とドキドキ、わくわくの時間でした。魔法の言葉「む~し、む~し、むしてっく♪」の声にも力が入ります。
途中で、何人かの子どもたちがアシスタントに指名されてマジックを体験することもできました。
そのあとは、生き物コーナーでムシテックワールドで飼育されているいろいろな生き物を見たり触ったりしました。
こちらは、なんと「アオダイショウ」です!
「かわいい~」と、普段は触れることのできない生き物に、みんな興味津々でした(^_^;)
ムシテックワールドで様々な「ふしぎ」を体験し、充実した活動をすることができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|