今朝の滝桜!!
2022年3月3日 09時20分今年、三春町では、「滝桜天然記念物指定100周年記念事業」が展開されます。
今朝は、久しぶりに青空が見えたので、出勤前に学区内にある滝桜を見てきました。
まだ、つぼみは堅いのですが、満開の花を見られることを楽しみにしています。
もちろん、観光客は誰もいません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|
今年、三春町では、「滝桜天然記念物指定100周年記念事業」が展開されます。
今朝は、久しぶりに青空が見えたので、出勤前に学区内にある滝桜を見てきました。
まだ、つぼみは堅いのですが、満開の花を見られることを楽しみにしています。
もちろん、観光客は誰もいません。
朝から何だか、そわそわの3年生。
実は、、
6年生を送る会の招待状を届けにいきました
喜んでもらえてよかったね、3年生
3校時。
書きぞめ展、なわとび記録会の表彰がありました
そして、卒業式の練習が始まりました。
「中郷の思い出を胸に 全校生で祝う 卒業式」をテーマに
みんな真剣な姿勢で練習しました
すてきな卒業式にしようね
今日は、伝統の鼓笛移杖式がありました
旧鼓笛隊としての最後の演奏。迫力のあるステキな演奏でした
そして、移杖。
6年生の想いを引き継いで、
新鼓笛隊の演奏です
6年生から
「心が一つになっていました」
「運動会での演奏に向けてこれからもがんばってください」
と激励の言葉をいただきました
2年生の外国語の活動、ティート先生と授業するのは今日が最後でした。
英単語のスペルを当てるゲームです
「わからな~~~い!」といいながらも、とても盛り上がっていました
ティート先生が作ってくれた、オリジナルのアルファベット練習帳を1年間、
頑張って取り組んできました。今日は、そのごほうびをいただきました
ティート先生お手製の かっこいい賞状です
ティート先生、今年もお世話になりました。
3年生になってもよろしくお願いします