中郷小学校ホームページへようこそ!

HP トップ2

中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。

本校は、創立152年を迎えました。
今後も「中郷学校」の歴史を皆様とともにつくって参りたいと思います。
変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和7年度中郷小学校受賞の記録

福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞
〇福島県学校歯科保健優良校表彰 活動奨励賞受賞 

〇福島発のキュウリビズ  愛情込めてキュウリ栽培大作戦 特別賞

 

令和6年度中郷小受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞

 

令和5年度中郷小受賞の記録  
◆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業食育推進優秀校表彰 優良賞受賞
◆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞         
◆福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞 

日誌

ふくしまっ子ごはんコンテストにむけて

2025年7月14日 16時40分

今日の給食は、ごはん、手作りあじフライ、塩昆布あえ、玉ねぎのみそ汁、牛乳でした。

7月14日

手作りのあじフライは、衣がサクサク、身がふんわりとしていておいしくいただきました。

IMG_2384

IMG_2374 - コピー

また、夏休み中に取り組む「ふくしまっ子ごはんコンテスト」について、応募用紙の書き方、彩りよく作る工夫などについてお話がありました。

IMG_2386

全員参加の5・6年生は、家庭科の時間にも献立作成を行い、素敵な献立を考えているようです。

1~4年生のみなさんも、ぜひ取り組んでみてくださいね。

中妻小との交流活動 宿泊学習にむけて

2025年7月14日 16時35分

 4~6年生が中妻小学校に赴き、宿泊学習についての事前指導や活動の確認のための交流を行いました。

 レクリエーションなどをとおして少しずつコミュニケーションもとれてきました。諸活動の役割分担については事前に各校で準備されていましたが、実際にやってみると、緊張もあるためかうまくいくことばかりではなく、改善点がたくさん見つかりました。当日までに再度確認し、万全の準備で本番を迎えたいですね。

DSC00602

DSC00609

DSC00607

安全な登下校を確認 通学班会

2025年7月14日 13時33分

 本校の登下校手段としては、スクールバス、徒歩、保護者の方による送迎の3つです。各地区ごとに集合時間や交通ルール、バス内でのあいさつやマナーについて、これまでの振り返りと今後の注意点の再確認を行いました。猛暑や落雷が心配な時期です。安全に登下校できるよう上学年を中心にしっかり確認ができてよかったです。

IMG_6960

IMG_6961

IMG_6962

IMG_6963

中郷小 ミニ夏祭り

2025年7月11日 14時19分

 お昼休みの時間に、「中郷小ミニ夏祭り」を行いました。4月からこれまでがんばってきたので、お楽しみ会を企画しました。安全面や衛生面に十分配慮し、楽しく遊ぶことができました。

 「今年は町の夏まつりに行けないから今日できてよかった。」「楽しかった。またやりたーい!」と嬉しそうに感想を話していました。上学年はいつものように片付けも率先して行ってくれ、頼りになる中郷っ子の素敵な姿を見ることができました。アヒル隊長も喜んでいます!

IMG_3781

IMG_3792

IMG_6949

IMG_6954

IMG_6959

ブルーベリーを味わおう

2025年7月11日 14時01分

今日の給食に、三春町のブルーベリーで作ったカップケーキが出ました。

7月11日

調理員さんが一生懸命作ってくださいました。

IMG_2345

IMG_2348

IMG_2365

作っている様子を見ることで、ブルーベリーが苦手な子も食べてみよう!という気持ちになったようです。「おいしかった!」とうれしそうに話してくれました。

IMG_2372 - コピー

新着情報

RSS2.0