ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日の給食

2022年10月12日 13時24分

<今日の献立>

・ご飯 ・豚肉の味噌風味焼き ・大根のきんぴら ・わかめみそ汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子

2022年10月12日 13時15分

◆1・2年生校外学習

 郡山市日和田町の平成子どもの森公園で自然観察やどんぐり拾いをしてきました。森の案内人の方に観察の仕方など教えていただきました。どんぐりもいっぱい拾ってきました。最後には遊具で遊ぶことも出来ました。天気もまずまずで楽しい校外学習となりました。拾ってきたどんぐりなどは、今後、工作などの材料として使う予定です。

 

今日の給食

2022年10月11日 17時05分

<今日の献立>

・塩ラーメン ・ジャガ味噌くん ・手作りブドウゼリー ・牛乳

今日のなかつまっ子「スーパーマーケット見学」

2022年10月11日 16時59分

◆3年生の社会科見学学習で、今日は、Vチェーンさんにご協力をいただき、8名の3年生がおじゃまさせていただきました。店内ばかりでなく、バックヤードも案内いただくなど、お忙しい中、丁寧に対応してくださいました。バナナのお土産までいただいて、本当にありがとうございました。

今日のなかつまっ子「期分の式」

2022年10月7日 14時08分

◆今日で第1学期が終了となります。授業日は100日ありました。コロナ禍で少なからず影響も受けましたが、みんな元気に節目の日を迎えられました。保護者の皆様をはじめ、ご家族、地域の皆様のご支援に感謝を申し上げます。

今日の給食

2022年10月6日 12時40分

<今日の献立>

・ご飯 ・煮込みハンバーグ ・ツナとチーズのサラダ ・トマトスープ ・牛乳

今日のなかつまっ子「ドローン体験」

2022年10月6日 12時32分

◆今日は、3・4年生がドローンを実際に飛ばしてみる体験をしました。講師の方からドローンの動かすためのプログラミングの仕組みや仕方を習って、自分たちでプログラムを組んで、見事、飛ばすことに成功しました。ドローンの安定した飛行に大変驚きました。すでにいろいろな場面で活用がなされているドローンですが、今後ますます広がっていくような予感がしました。子どもたちも楽しく学ぶことができ、満足そうでした。この学習は、森林環境交付金を活用して実施しました。

今日の給食

2022年10月5日 13時52分

<今日の献立>

・ご飯 ・ピーマン味噌の三角油揚げ ・じゃがいも炒め ・けんちん汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子

2022年10月5日 13時45分

◆お昼休みの様子

 今日は、縦割り班ごとに遊ぶ日でした。体育館で遊ぶ班や教室で宝探しをする班、図書室でカルタ遊びをする班などがありました。どの班も班長さんを中心に仲良く過ごすことが出来ました。

今日の給食

2022年10月4日 13時40分

<今日の献立>

・ココア揚げパン ・サツマイモの洋風きんぴら ・クリームコーンスープ ・牛乳

新着情報

RSS2.0