ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日のなかつまっ子

2022年11月10日 12時48分

◆秋の発表会の校内発表会②

 2年生と5・6年生が行いました。7名の2年生のはつらつとした演技が印象的でした。また、5・6年生は担任の先生が留守にも関わらず、堂々と30分に及ぶ発表をやってのけました。頼もしい子どもたちです。いよいよ土曜日が本番です。自信をもって演技したり、発信したりしてほしいです。ご家族の皆さんの来校をお待ちしております。

 

 

 

◆キッズサッカー②

 サッカークラブの先生にご指導いただき、サッカーの楽しさを存分に味わったようです。

今日の給食

2022年11月9日 13時32分

<今日の献立>

・ご飯 ・真鯛のあんかけ ・コーンサラダ ・生揚げの味噌汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子「秋の発表会校内リハーサル①」

2022年11月9日 13時02分

◆いよいよ秋の発表会が今週の土曜日に迫りました。一週間延期しての開催となりますが、いろいろな困難を乗り越えて各学級ごとに準備が進めらえています。今日は、リハーサルということで、1年生と3・4年生の校内発表を行いました。今年度のここまでの学習の足跡を上手にまとめて、短い時間ですが、子どもたちの協力する姿や頑張る姿がたくさん見られました。明日、2年生と5・6年生のリハーサルを行います。

きょうのなかつまっ子

2022年11月8日 11時58分

今日は、朝の時間に低学年で「お話会」が、2・3校時には1・2・3・4年生が参加してキッズサッカー教室が行われました。少々風が強い中でしたが、コーチのご指導の下、楽しく活動していました。

今日の給食のこんだては、肉みそ煮込みうどん、チキンごぼう、かき、ぎゅうにゅうです。カミカミこんだてです。

 

今日のなかつまっ子

2022年11月7日 10時28分

◆1年生、3年生、4年生が学級閉鎖明けで元気に登校してきました。朝から校内に活気が感じられます。コロナ第8波で県内の感染者も増えつつあります。まだまだ余談を許さない状況です。引き続き感染予防に心がけながら教育活動を進めていきます。

<2時間目の授業の様子です>

今日の給食

2022年11月4日 13時50分

<今日の献立>

・ご飯 ・手づくりアジフライ ・おひたし ・和風キムチスープ ・牛乳

今日のなかつまっ子

2022年11月4日 13時44分

◆お昼休み、体育館で・・・

 

◆歯磨き、念入りに・・・

 

今日のなかつまっ子

2022年11月2日 14時08分

◆愛校作業

 校舎の前の花壇に、パンジーの苗とチューリップの球根を植えました。毎年この時期にすることです。春に見事なチューリップを咲かせるには、この時期にこの作業が必要なんですね。子どもらは、何も難しいことは考えていないと思いますが、植える場所を確かめながら、小さな手でひと株ひと株植えてくれました。

今日の給食

2022年11月2日 12時02分

<献立> ご飯・牛乳・シュウマイ・はるさめサラダ・マーボーどうふ

 

今日の給食

2022年11月1日 12時52分

<今日の献立>

・ミートトースト ・かぼちゃサラダ ・コンソメスープ ・牛乳

新着情報

RSS2.0