お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf 第2号.pdf 第3号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

学校をきれいに!!

2015年3月18日 15時18分
学校より

5校時に全校生で愛校活動を行いました。教室はもちろん、靴箱、廊下に階段と校舎内が見違えるように美しくなりました。

暖かな春の訪れ~

2015年3月17日 13時17分
学校より

昨日今日と子どもたちが外に誘われる暖かさ。校庭も乾き、サッカーをして楽しむ子たちもいました。

校長先生との会食

2015年3月16日 13時30分
6年生

給食の時間に校長室で会食を行いました。滅多には入れない校長室で、校長先生からの楽しいお話を伺うことができ、子どもたちも教室に戻ってくるときににこにこしていました。

お世話になった校舎に感謝。

2015年3月16日 13時06分
6年生


家庭科の時間に、「今までお世話になった学校をきれいにしたい」という案が出て、本日自分たちがきれいにしたい場所を選び清掃しました。校舎がきれいになって心も晴れ晴れです!!

先生方!!今までお世話になりました。

2015年3月11日 15時42分
6年生

今日の放課後、今までお世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えるために感謝の会を開きました。ビンゴゲームで一緒に楽しんだ後に、一人一人の先生に感謝状を贈りました。今日のためにこっそり準備したプレゼントや写真の上映、喜んでいただけたようで、子どもたちも大満足!!最後には先生方から歌のプレゼントがあり、またしても子どもたちは涙なみだ・・・。感動の会になりました。

久しぶりの雪。そして3月11日

2015年3月11日 12時52分
学校より

3月には珍しく,昨夜から降り続いた雪が校庭いっぱいに積もり,子どもたちは大喜びです。

4年前の3月11日、東日本大震災により、数多くの尊い命が失われました。一方、励ましの声やボランティア活動など人の優しさにも触れました。二度とつらい思いをする人がいないよう祈りつつ、4年前の今日を忘れないでいたいです。

感謝の心を伝えること

2015年3月6日 17時14分
6年生


6年生では、学級活動の時間に「家族に今までの感謝を伝えるためにはどうすればよいか」を考えに考え、いよいよ迎えた授業参観当日。今までの感謝の気持ちを自分なりに伝えられたようです。お越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

PTA総会開催

2015年3月6日 16時21分
学校より

 今日は、各学級の授業参観とともに、PTA総会も開催されました。たくさんの保護者の皆さんのご出席をいただき、議案もスムーズに進行されました。来年度からの「まほらっこ」についての説明もありました。そして、1年間役員としてお仕事をしてくださった皆さんに感謝の大きな拍手。最後には、来年度の新役員のみなさんから自己紹介もいただきました。

今年度最後の授業参観日

2015年3月6日 16時00分
学校より

 今日の授業参観では、1年間のまとめとして発表会を行う学年や、自分の成長に気づき、両親や祖父母に感謝の気持ちを伝える学年が多くありました。我が子から、心のこもったお手紙をもらって、にっこりしている保護者のみなさんの表情が印象的でした。

6年生、大感動!!

2015年3月5日 16時18分
6年生

本日5年生の主催で開かれた「6年生を送る会」。入場する前には、ニコニコ笑っていた6年生も1年生の出し物が始まったとたんに涙腺が崩壊。卒業式にはどうなってしまうのか、少し心配でしたが、とにかく素敵な会になりました。